2017.07.21 Fri
台湾プロ野球を観に行こう(台中編)
台湾第3の都市・台中。台北から新幹線(高鉄)に乗って約1時間、意外と近いこの街でのプロ野球観戦について書いてみたいと思います。 台中には大きな野球場が2つあるのですが、市内中心部にある「台中棒球場」では現在プロ野球は開催...
続きを読む
2017.07.17 Mon
台湾鉄道の乗り放題チケットTR-PASSを使って台湾一周してきました
台湾に住んでいた頃、ずっとしてみたかったのが台湾一周旅行。これを中国語で「環島(ホァンダオ)」といいます。ですが、いつでも出来たはずなのに出不精な性格のせいで結局実行しないまま帰国してしまいました。 これがずっと心残りで...
続きを読む
2017.02.02 Thu
台北と大阪が似ている件について
約2年ほど住んでいた台北を離れ、また大阪へ戻ってきたナックルです。もう引っ越して1ヶ月になりますがいまだに自宅のインターネットが開通せず、不便な生活。ブログの更新も滞ってしまいました。 さて、これは台湾にいた頃から思って...
続きを読む
2016.12.25 Sun
引っ越し用のダンボール箱を手に入れる
実は今年末をもって日本へ帰国することになりまして、引っ越しの準備をしています。ずっと台湾に住んでもいいと思っていたのですが、帰る理由ができてしまいました。 荷造りをするにあたって必要なのが段ボール箱。引越し業者に依頼する...
続きを読む
2016.12.08 Thu
生活レベルの中国語という罠
台湾生活1年10ヶ月目のナックルです。 今日は自戒を込めて、僕の中国語学習の現状について書きたいと思います。いちおう留学ブログなので。 台湾に来たばかりの頃の僕はまったく中国語が話せない状態だったので、師範大学の語学セン...
続きを読む
2016.11.27 Sun
台湾のレシートくじはどれくらいの確率で当たるのか
もうこのブログでは何度も書いているのですが、台湾のお店で発行されるレシートにはすべて番号が付いていて、これが宝くじになっています。抽選は2ヶ月に1回。1等賞金は1,000万台湾ドル(約3,500万円)であります。 レシー...
続きを読む
2016.11.16 Wed
JCBカードのキャンペーンでオリジナル悠遊カードをもらってきました
大阪から兄が3泊4日で台北に遊びにきました。せっかくなので台南の方へも行こうということで、高鉄(台湾新幹線)の3日間周遊券を買いにJTBへ。 購入方法については以前書いていますので、こちらをご参照ください。 http:/...
続きを読む
2016.10.28 Fri
中国語にピンインを付けてくれる便利なブックマークレット
ネット上で中国語を読むときに読み方(ピンイン)を教えてくれる便利なブックマークレットをまだ紹介していないことに気付いたので、今回はそれについて書きたいと思います。中国語を勉強するうえで必須のツールだと僕は思っています。 ...
続きを読む
2016.10.21 Fri
関空利用に便利なKIX-ITMカードをやっと作りました
またしても1ヶ月ぶりの更新です。ひょんなことからシンガポールへ行ってみたり大阪へ帰ってみたりで、この1ヶ月間はずっと台湾を離れていました。久々の台湾はまだまだ暑いです。 こんな感じで僕、台湾に住んでいると言ってもわりと頻...
続きを読む
2016.09.27 Tue
台湾の台風進路予想が面白い
暑さもやわらぎ過ごしやすくなりましたが、まだまだ台風の季節です。 台湾はその地理的な理由から台風が多く、毎年だいたい5〜6個の台風が台湾を直撃します。ピークは7〜9月ですが、5月から被害を受けることも。勢いが衰えないまま...
続きを読む
2016.09.22 Thu
TLIで中国語の個人レッスンを受けてきた
せっかく台湾に住んでいるのにすっかりひきこもりがちのナックルです。 最近はというと毎日ぐうたらと部屋の中で寝っ転がってるか仕事してるか。たまに何か書いたかと思えばどうでもいい飲水器の話。いちおうこのブログは「留学ブログ」...
続きを読む
2016.09.16 Fri
台湾514日目、飲水機
ごぶさたしております(・∀・) 更新が2ヶ月間も滞ってしまいました。 いちおうまだ台北に住んでるナックルです。 あんまり間が空いてしまうとこのまま何も書かなくなってしまいそうなので、たまには毎日更新してたときみたいにどう...
続きを読む
2016.07.13 Wed
台湾ビールの行き先が決まりました
いきなり「台湾ビールの行き先」と言われても何のことかさっぱり分からないと思いますが、2日前にアップした記事の最後の方でちょっとした募集をしていました。 http://taiwan.nackle.com/life/2806...
続きを読む
2016.07.11 Mon
BAR18閉店セール
いつの間にか日記ブログではなくなりつつあるナクログです。 あんまり日常的なことを書かなくなっていたのですっかりご報告を忘れていたのですが、一時期よく飲みに行っていた林森北路のBAR 18が3月末に閉店しました。ちょうど街...
続きを読む
2016.07.02 Sat
台北から1時間!ひと風呂浴びたくなったら礁溪温泉
僕が住んでいる部屋には浴槽が付いていません。安く住めているので贅沢は言えませんが、やっぱりたまにはゆっくり湯船に浸かってリラックスしたいものですよね。 とはいえ、台湾には銭湯などというものは存在しません(あったら教えてく...
続きを読む
2016.06.27 Mon
台湾のグラミー賞「金曲奨」から始めるC-POPのすすめ
せっかく台湾に住んでいるのだからカラオケで中国語の歌を何曲かは歌えるくらいにならないと、ということで最近になってようやく中国語の曲(C-POP)を聴き始めているナックルです。 で、とりあえず台湾で人気の曲・歌手から聴いて...
続きを読む