2016.05.19 Thu

総統就任式典が明日あるらしい

台湾では今年1月の総統選挙で史上初の女性総統・蔡英文が誕生して話題になりましたが、実はまだ就任していません。明日、5月20日に就任式が行なわれて正式に引き継ぎとなります。

総統府

で、式典のため総統府周辺は今晩から明日お昼すぎにかけて大規模な交通規制が敷かれるそうです。就任式典といっても何やるのか全然知らないのですが、家から遠くないし観に行ってみようかな。このビッグウェーブには乗っておきたい。

交流協会(日本大使館に相当)からお知らせが来ていたので転載しておきます。

以下、交流協会からのお知らせ。

20日に第14代総統・副総統就任式典等が開催されることから、台北市政府警察局は、19日から20日にかけて総統府周辺等の交通規制を実施すると発表しました。交通規制の概要は次のとおりです。

1 就任式典及び慶祝大会開催に伴う交通規制
(1)第1規制
ア 日時
5月19日(木)午後7時から20日(金)午後1時まで
イ 場所
総統府周辺
ウ 規制内容
歩行者及び車両に対する交通規制

(2)第2規制
ア 日時
5月20日(金)午前0時から午後1時まで
イ 場所
第1規制場所の周辺 ※第1規制は継続実施
ウ 規制内容
車両に対する交通規制

2 就任レセプション開催に伴う規制
(1)日時
5月20日(金)午後5時から午後10時まで
(2)場所
「萬豪酒店」(台北市中山區樂群二路199號)周辺
(3)規制内容
車両に対する規制

当日は大規模な交通規制が行われますので、規制場所周辺に向かわれる際には、警察官等の指示に従ってください。交通規制の詳細については、台北市政府警察局のプレスリリースを参照してください。
【台北市政府警察局プレスリリース】
http://police.gov.taipei/ct.asp?xItem=182130159&ctNode=45192&mp=108001

交流協会のお知らせメール登録してる在住者ってどれくらいいるんだろう。ほとんどいないのではあるまいか。

一方こっちは退任に際して自身の公式Facebookページに動画をアップした、現総統の馬英九。いままでの感謝を込めていくつかのコメントに答えるよーという内容。ユーモアを交えつつ、後半ではしっかり任期中の功績もアピール。

中国寄りの不人気総統だったようですが、この人の中国語はとても聞き取りやすいです。まあ政治家はたいていそうなので、馬英九に限った話ではないですが。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 新総統の就任式典を見に行ってきた いまの部屋に住み始めて1年2ヶ月。大家が突然「今月末メーター確認して電気代計算するから」と言い出したのでうろたえているナックルです。いままで電気代について何も言われなかったので、てっきり請求されないものだと思ってた・・・。 さて、今日は朝から台湾の新総統・蔡英文の就任式典 […]
  • 台湾80日目、湿気対策 毎日蒸し暑い日が続く台湾。 授業が終わって部屋に帰ってくると、強烈な湿気を感じます。特に浴室はちょっと油断するとすぐにカビが生え始める・・・というわけで湿気対策にサーキュレーター(扇風機)を買いました。 NT$600=2,400円くらい。 ついでに除湿 […]
  • 台湾130日目、密集班 僕が通ってるのは台湾師範大学国語教学中心の密集班(インテンシブコース)なので、授業は1日に3時間。授業50分+10分休憩を3回繰り返します。 休み時間になるとみんな教室の外へ行ってしまい、残ってるのはいつも日本人。このあたりは文化の違いだなあ。 3時間だと短 […]
  • 台湾58日目、台湾の有名人台湾58日目、台湾の有名人 チャットで言語交換していたら「日本で有名な台湾人は誰か」という話になったのですが、いまあんまり有名な人っていないですよね。がんばって欧陽菲菲とかビビアンスーとか・・・と絞り出したら「古い」と言われました。僕もそう思う。あ、SHOW(羅志祥)はNHKの中国語講座に出てたから知って […]
  • 台湾271日目、クラス変更してみようと思ったけど 新しいクラスでの授業も今日で4日目。 僕が通っているレギュラーコースは各クラス定員10人で、空きさえあれば始業から1週間の間はクラス変更することができます。いまのクラスには満足していますが、せっかく高い学費を払い貴重な時間を割いて学校に来ているので、すこしでも自分に合った […]
  • 台湾114日目、サッカー台湾代表戦 日本でも始まったサッカーのW杯二次予選。 台湾は台北にタイを迎えての初戦ということで、チケットも持ってないのにとりあえずスタジアムへ行ってみました。 先にチケット用意しろよという話なのですが、チケットの配布の仕方がややこしく、手に入れることができませんでした。コ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です