2015.12.06 Sun

台湾273日目、ユニクロセール中

用事で南京復興の方へ行ったので、ついでにユニクロへ寄り道。ちょうど台湾進出5周年セールやってました。普段は日本より微妙に高くて残念な気持ちになるユニクロですが、さすがにセール品は日本より安くなってました。平日なのにけっこうな盛況っぷり。

ユニクロ

ユニクロはいまや台湾だけで50店舗以上あって特に珍しくない存在。僕は最近日本でもユニクロくらいでしか服を買わないダメっぷりなので、台湾でもたまにお世話になってます。むしろこっち来てから他の服屋に行ったことがない(・∀・)

もう12月なのでそろそろ冬服調達しようかなと思ったものの、まだ台湾の冬がどの程度寒くなるのかイメージできてないので躊躇。「台湾は常夏の国だ」と思い込んでやって来たので防寒着的なものを一切持ってませんが、結局何も買わずに帰宅。

街ではもうやたらごっついダウン着てる人とかいますが正直まだそこまで寒くないし、年末年始には日本へ帰るからそのとき家にあるものを持って来れるし、それまで冬服とか要らないような気もします。むしろ帰国した瞬間に凍死するかも・・・

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾162日目、水不足 昨日の台風の影響で、台北市内の水道水が濁っています。 うちはマシな方なので写真で見てもあんまり目立たないのですが、ほのかに黄色い。まっ茶色になっているところもあるみたいです。 台湾でもこういうことは滅多にないようで、江守山という医師が書いた水道水の利用を警告 […]
  • 台湾195日目、居留証の申請 無事居留ビザをゲットしたら、次は居留証。 台湾では居留ビザを取得・入国してから15日以内に居留証の申請をすることになっています。居留ビザと居留証はセット。よくわかりませんがそういう施策になっているようです。 居留証は内政部移民署の管轄。 ということで小南門の移民署へ。 […]
  • 台湾72日目、初自炊 IKEAで安っすいテーブルを買った。 タクシーで持ち帰り。 中途半端に物が増えて、よけい殺風景になった気がする。 が、ともかくこれで最低限の作業スペースが確保できたので、買ってから2週間眠ってる大同電鍋を使って自炊してみることに。味噌汁の素にお湯を注ぐのは […]
  • 台湾11ヶ月目まとめ 旧暦の大晦日、除夕で台湾11ヶ月目が終了。 キリがいいですね。 思えば僕は1年前、ちょうど春節の日に台湾に来たのでした。 http://taiwan.nackle.com/month01/1 「台湾○○日目」は台湾に滞在した日数でカウントしているので、日本に […]
  • 台湾38日目、二日酔い 二日酔いで夕方まで死んでました。 生きるのがつらい。 昨日飲んだ帰りに撮った、近所の美術館の作品。竹で編んである。毎日通るのでずっと工程を見てたのですが、数週間かけて準備してる割には・・・と思ってたけど、夜に観ると印象が全然違うなあ。陰影がエロい。 昼に兄 […]
  • 台湾173日目、歪腰郵筒 先日の台風13号の影響で生まれた新しい観光名所「歪腰郵筒」。風で飛ばされた看板が直撃して曲がってしまったらしいのですが、その姿がかわいいということで直後から話題に。いまさらですが見に行ってきました。 龍江路のセブンイレブンの前にあります(記事の最後に地図があります […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です