2015.04.18 Sat

台湾59日目、ホームパーティ

別のクラスのアメリカ人が、うちでホームパーティするから来い。うちはデカいから何人来ても大丈夫だ。というのでのこのこ参加してみた。

でかい

辛亥站の近くというので行ってみたらなかなか辺鄙なところ。台北は小さな街なので、中心からすこし離れるとすぐに山。洋風なつくりの家が建ってて、1軒1軒がやたらでかい。でかいのにルームシェアとはいえ僕より家賃が安いらしい。

師大の人が来るのかな?と思ってたらそうではなく、ほとんどがこっちで仕事してるいろんな国の人たち。当たり前ながら英語。みんなフレンドリーで接しやすかったけれど、結局最後はいつものパナマ人と話し込んでしまった。

そう、ずっと彼をバハマ人だと思ってたけれど、実はパナマ人らしいという訂正をここでしておきます。相変わらず自分の耳の悪さに驚く。でもこいつたまに嘘つくからな・・・

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾9日目、台北国際学舎からの引っ越し熱が高まる 最初の1ヶ月で先のことを決めよう、ということでとりあえず仮の宿を選びましたが、1年間台湾に居る腹はあっさり据わってきたので、さっさと市内に引っ越したい今日この頃。朝食から気軽に店で買って食えるのが台湾暮らしの醍醐味なのに、バスに乗らないと店がないのはきつい。 なに […]
  • 台湾278日目、学校サボる あいかわらずダークサイド。 今日は初めて学校サボってしまいましたね。これはいかん。明日はがんばります、と思ったけど明日学校休みでした。ぐぬぬ。 最近よくダーツに誘ってもらってます。ダーツバーは徒歩10分圏内だし、気分転換にはいいと思います。ただ、気分転換しかして […]
  • 台湾356日目、新しい居留証受け取り 2週間前に申請していた居留証の更新。今日が受け取りの日でした。いつも通り、移民署へ行って直接いただいてきました。郵送は信用ならん。 さて、各大学の語学センターは1学期3ヶ月が最長なので、居留証は3ヶ月毎に学費を支払ってから更新するという話は何度も書きました。 もう1 […]
  • 台湾258日目、ネットでピザを注文する こんにちは、本業:語学留学生・副業:サイト制作のナックルです。この土日は部屋に篭って仕事することにしたので、2日分の食料をピザで済ませることにしました。まあたいていは余るんですけどね。 先日はじめて電話注文しましたが、ネットで注文した方がずっと簡単。というわけで、台湾シェ […]
  • 台湾277日目、怪しいおっちゃん 学校行って永康街でラーメン食べて、家帰ってだらだら。最近ダークサイドに堕ちた感じで良くないですね。特に書くことがありません。 この怪しいおっちゃん、たまにテレビで見るけど誰だろう。 漠然と画面眺めてるだけだと全然こっちの芸能人の名前とか覚えられないので、たまに知 […]
  • 台湾328日目、旧正月休暇初日 旧正月のため今日から学校は10連休。 とはいえ基本的には家で仕事だし、むしろ学校がなくて仕事が捗るねって感じなのですが、せっかくなので普段あまりしないことをしようと思い、台湾式朝ごはんで有名な阜杭豆漿へ行ってみることにしました。 豆漿はいわゆる豆乳のことで、豆漿店で […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です