2015.04.17 Fri

台湾58日目、台湾の有名人

チャットで言語交換していたら「日本で有名な台湾人は誰か」という話になったのですが、いまあんまり有名な人っていないですよね。がんばって欧陽菲菲とかビビアンスーとか・・・と絞り出したら「古い」と言われました。僕もそう思う。あ、SHOW(羅志祥)はNHKの中国語講座に出てたから知ってる。でも有名かというとどうかなあ。

たぶんテレビであんまり扱われないからだよ、というようなことを言っているうちに韓流の話になりそうだったけど、めんどくさいのでやめた。興味がないというより単純に接する機会が少ない。日本人は台湾が好き。でもそれは街や人が好きなのだと思います。僕が知らないだけだったらごめんなさい。

台湾の有名人というとまず名前が挙がるのが周杰倫。
中華圏で絶大な人気を誇る(らしい)。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾278日目、学校サボる あいかわらずダークサイド。 今日は初めて学校サボってしまいましたね。これはいかん。明日はがんばります、と思ったけど明日学校休みでした。ぐぬぬ。 最近よくダーツに誘ってもらってます。ダーツバーは徒歩10分圏内だし、気分転換にはいいと思います。ただ、気分転換しかして […]
  • 台湾13日目、今日も鍋貼 今日も八方雲集の焼き餃子。 店で食べようと思ったけど席が埋まってたので、部屋に持って帰って食べる。バスがなかなか来ないのですっかり冷めてしまう。やっぱり早く引っ越したい。 初めてスープも一緒に注文。酸辣湯(suan le […]
  • 台湾25日目、台北で部屋探し開始 いま住んでる国際学舎の契約が今週までなので、部屋探しを開始。 今日は1件だけ内覧。 台湾人の知り合いに紹介してもらった人の物件。その人も日本語が話せる台湾人。たすかる。 まだリフォーム中でこのあとローボードの上に32インチのテレビを置くらしく、部屋自体はき […]
  • 台湾312日目、ダーツの大会に出場してみる テニスからはすっかり遠ざかってしまい、最近はダーツを練習しているナックルです。週に1回くらいしか練習しない初心者のくせにダーツの大会に出場してみました。 今回参加したのは、たまに行く國父紀念館の近くのダーツバー「花鳥風月」主催の初心者向け大会で、参加費はNT$400(約1 […]
  • 台湾299日目、出入り口が使えなくなった うちの出入り口に貼り紙が。 1階を人に貸し始めたのでもう1つある別のドアから出入りしてくれ、というようなことが書いてあります。俺らも住人なんやけど・・・。このドア、オートロックになっていて外側からは暗証番号で開くようになっているのですが、すでに番号も変更されてまし […]
  • 台湾172日目、クラスで台湾居酒屋(熱炒)へ 今週で夏学期が終わってしまうので、授業がおわったあとにクラス全員で熱炒(台湾居酒屋)へ。台湾っぽいものが食べられて値段も安いし、同学と飯食うなら熱炒だと常々思ってたので、最後に実現してよかったです。先生も誘ったら「猫を病院に連れていくので無理」ということでした。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です