2015.04.16 Thu

台湾57日目、大同電鍋を買う

台湾では一家に一台はあるという「大同電鍋」。

昔ながらのローテクな電鍋なのですが、煮る・蒸す・炊く・炒めるを全てこなす優れものです。台北生活ではあんまり自炊しそうにもないのですが、せっかく台湾に来たのだから僕もほしい!ということで探しに行ってきました。

まずは松江南京の大手電器店・燦坤へ

燦坤

他メーカーの類似品がたくさん並んでます。
中型サイズだとだいたい8,000円相当くらい。

本家より安いし性能もほぼ同じらしいのですが、僕がほしいのは「大同電鍋」なのです。もちろん大同電鍋も置いてありましたが、家族用の大きいサイズしか無く、色のバリエーションもいまいちでした。

ついでに店内をうろうろ。

ラケット

これ、電器屋でも雑貨屋でもよく見かけます。

ラケット型の電熱線で蚊を退治する道具なのですが、種類がやたらと充実しています。2,000Vでも3,500Vでも殺傷力にたいした違いは無さそう…。これから台湾はもっと蒸し暑くなるので、僕にもこれが必要になるのでしょうか。

向かいのベスト電器へ

ベスト電器

仕方ないので南京東路を挟んで向かい側のベスト電器へ。
意外と知らない人もいるようなのですが、日本の家電チェーンです。台湾では「倍適得」と書いてベスト。すごい当て字。

大同電鍋

ちょうどいいサイズを発見。

「6人用」と書いてありますが、これはたぶん米を炊くときの容量を表しているのだと思います。蒸し物をやるときなどはセイロを入れたりしないといけないので、1人暮らしでもある程度は大きいものを買った方がよいらしいです。

お値段は表示価格の1割引でNT$2,466=約10,000円。そう、レトロな見た目のわりにちょっとしたIH炊飯器より高いです。とはいえ台湾のネット通販で買ってもほぼ同じ値段なので、もうここで買ってしまうことにしました。

ちなみに保温スイッチ無しのタイプの方がさらに1割程度安いのですが、なんとなく保温できた方がよさそうなのでスイッチありを選びました。よくわかりませんが、あった方がいいですよね。たぶん。

大同電鍋、開封の儀

内釜

これが大同電鍋の構造。
外釜と内釜の二重構造になっているのがわかると思います。

外釜に水を注ぎ、内釜には食材を入れます。で、スイッチを入れると外釜の水が熱されて沸騰し、その熱で内釜が加熱されるという仕組み。加熱するときは蓋をします。

外釜の水が無くなったら自動的に電源が切れるようになっているので、外鍋に注いでおく水の量で加熱時間を調節することができます。逆に言うと、鍋自体にはタイマー機能がありません。なかなか衝撃的な仕組み。

どこに置こう?

問題は置き場所。
うちには家具がなにもありません。

部屋

そもそも、台北の一般的な1人部屋と同じくキッチン自体がありません。でも簡単な自炊なら電鍋だけでなんとかなりそうなので、部屋のこっち側に炊事エリアを作ろうかなと画策中。新しい生活、考えるのが楽しいです。

ちなみにこの大同電鍋、いまは日本でも売ってます。

台湾とは型番が違いますが、たぶん僕が買ったのと同じ製品。

いまのところAmazonでも楽天でも売ってなくてYahooショッピングでしか買えないのですが、値段を比べてみたところまあ自分で個人輸入するより安いのでいいんじゃないかと思いますよ。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾72日目、初自炊 IKEAで安っすいテーブルを買った。 タクシーで持ち帰り。 中途半端に物が増えて、よけい殺風景になった気がする。 が、ともかくこれで最低限の作業スペースが確保できたので、買ってから2週間眠ってる大同電鍋を使って自炊してみることに。味噌汁の素にお湯を注ぐのは […]
  • 台湾395日目、うちの近所にカルフールがあった 日記を毎日書くのは台湾360日目を最後にして、 「今後はちゃんと人の役に立つ記事を書こう」 と決意したのですが、早くも面倒になってきたのでたまにはだらだらと日記を書いてみる次第です。日にちがだいぶん飛んだので数え直してみると、どうやら今日は395日目の台湾のようです […]
  • いまさら掃除機を買ったら便利すぎた 台湾生活381日目(たぶん)。だらだらと台湾に居座り続けていますが、もともとの滞在予定は1年。いつまで住むかわからない部屋にあまりお金をかけるのもどうかと思い、家財道具の購入はなるべく控えてわりとシンプルな暮らしをしています。 それでも台湾の賃貸住宅は最低限の家具・電化製 […]
  • 台湾297日目、春節せまる 僕が住んでいる台北駅の北側・長安西路は店舗用品や玩具の問屋街でして、季節に合わせていろいろな飾り物を売っているので見ているだけでもなかなか楽しいです。 年末まではクリスマス一色。空港も学校も年が明けてもまだクリスマスムードという有り様なので、まさかここもかと疑いま […]
  • 台湾286日目、防寒着を買いに行く もう12月も後半。台北も寒くなってきて最低気温10℃なんていう日もあるので、さすがにそろそろ防寒着が必要かなとということで買い物へ。アウターってなんか口にするの恥ずかしいですよね。なので防寒着。中国語だと外套。 たぶん日本にはまだ無いSuperdry。もしかして台 […]
  • 台湾150日目、キャリーケースを買う 明日から沖縄へ行きます。 台湾にはやたらでかいキャリー1つだけで来ておりまして、これは小旅行にはたいへん不向き。なので今回の旅には機内持ち込みできる小さめのキャリーケースが新たに必要。というわけで中山の地下街で買ってきました。 表示価格NT$2,000(8, […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です