2015.04.19 Sun

台湾60日目、風邪をひく

ちょうど今日で台湾生活丸2ヶ月ですが、こっちに来てから初めて体調を崩して寝込んでいます。先週後半から調子がよくなかったけど、本格的に風邪ひいた。体温計を日本から持ってきたはずなのに見つからない・・・

水餃

いつもの八方雲集で鍋貼(焼き餃子)注文して、ああでも水餃の方がよかったかも・・・と後悔したものの、家帰って箱を開けたらなぜか水餃でした。間違えたのはどっちだ?

排骨湯も、思いがけず大根がたくさん入っていたので風邪にはよかったです。溜め込んでる仕事も宿題も今日片付けるつもりだったけど予定変更。しっかり休みますQQ

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾52日目、テキストチャット 土曜日。 プレゼン課題が終わって忙しさもひと段落、というわけにもいかず家で仕事。買い物にも行きたかったのですが一日中雨。そして寒い。20℃を越えない!とりあえずご飯食べる用のテーブルがほしいです。あと炊飯器。 久々に八方雲集の鍋貼(焼き餃子)。 黄色い […]
  • 台湾5日目、餃子専門店八方雲集にハマる 僕にも台湾お気に入りの店、第1号ができました。 真ん中の黄色い看板のお店、八方雲集。 台北だけで160店舗以上を誇る餃子専門チェーン。実際、いたるところで見かけます。 カウンターで注文したらあとは中で食べるもよし、持ち帰るもよしというスタイル。焼餃 […]
  • 台湾177日目、レシートくじの換金 お店で買い物をするともらえるレシート。台湾のレシートには通し番号が振られていて、これがいわゆる富くじになっています。2ヶ月に1回抽選があり、最高賞金はNT$1000万(4,000万円)。だいぶん前に1枚当たったので、換金に行ってきました。 最寄りの郵便局へ。 用 […]
  • 台湾53日目、声出し注文への道 日曜。だけど特にどこへ行くでもなく家で仕事したりサッカー観たり。 bet365でJリーグも観れることに今日気付きました。インターネットって素晴らしい。 そんな感じで引きこもっていても、飯は食わねばならない。 で、お店で食べたいものを注文するとき、たいていは紙の注文 […]
  • 台北から1時間!ひと風呂浴びたくなったら礁溪温泉 僕が住んでいる部屋には浴槽が付いていません。安く住めているので贅沢は言えませんが、やっぱりたまにはゆっくり湯船に浸かってリラックスしたいものですよね。 とはいえ、台湾には銭湯などというものは存在しません(あったら教えてください)。サウナ(スーパー銭湯)はありますが、街中の […]
  • 台湾293日目、紅包 昨日Bar9に行ったらクリスマスイベント中ということでお店のチーフ格の女の子からメッセージカードをもらいました。それが赤い包みだったので「お金入ってるの?」などと寒いことを言いつつ、封を開けると中国語の上達のことやらが書いてあって嬉しかったのですが、それをそのまま店に忘れて帰る […]

台湾60日目、風邪をひく」への3件のフィードバック

  1. nackle 投稿作成者

    ありがとうございます。
    おかげさまでだいぶんよくなりました。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です