2015.10.11 Sun

台湾217日目、1日おもてなし

さらに別の友達が日本から到着。
日曜なので1日つきっきりでおもてなし。

担仔麺

  • お昼ごろに桃園空港でお出迎え
  • 宿に荷物置いたあと好記担仔麺で昼食
  • 行天宮へお参り
  • 忠孝復興からバスに乗って九份
  • バス→瑞芳から台鉄で台北市内に戻る
  • 寧夏夜市で魯肉飯&ぶらぶら
  • 熱炒で飲み直し

というプランとなりました。
ネコ好きの友達なので、九份のまえに侯硐(ホウトン)へ寄るというのが当初のプランでしたが、飛行機が1時間遅延して時間が詰まってしまったため断念。僕もまた行きたかったので残念です。

台湾の定番観光地「九份」ですが、せっかく台北から1時間半かけてそちら方面へ行くのであれば、ネコ村「侯硐」へ寄ってみるというのは僕のおすすめです。

3年前に行ったときにつくった写真集(無料)。
ダウンロードしなくても読めるので、もし興味があれば見てみてください。

猫

猫

猫

100匹くらいいるらしい。

九份へはたぶんまた2週間後に行くので、写真はまたそのときに。Zenfone5のカメラでは綺麗に撮れないということがわかったので、今度はデジカメ持っていきます。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾54日目、またステーキ 誕生日なので肉を食べに行く。 こじんまりした店、もしくは郊外にあるようなちょっとダサいステーキハウスを求めてたのですが検索してもこないだ行ったような所か高級店しか見つからなくて、「最高の景色と美食」「家族でのディナーに最適」とか言ってる。 違う、そうじゃない(・∀・ […]
  • 海外ブロガーオフ会@台北に参加しました のんきに台湾・台北でブログを書いているナックルです。PVいくつ?と聞かれたらいつも「ええと、2.5〜3万くらい」と答えるのですが、毎日更新しなくなったら如実にアクセスが落ちて最近は1.5万PV。弱小ブログですこんにちは。 そんな僕でも有名ブロガーに会える!海外ブロガーオフ […]
  • 台湾321日目、学校の近くにタコス屋があった 今学期は学校の授業が午前中になったので、授業後に師範大学の近くでお昼を食べる場所を開拓中です。ぶらぶら散策してたらタコス屋を発見。正確に言うとかなり前に見たことがある気がしますが、すっかり忘れてました。 Macho […]
  • 台湾268日目、新学期開始 台湾師範大学語学センターでの中国語学習も今日から4学期目!これまでのクラスメイトを見ていると3ヶ月〜半年で学校を離れてしまう学生が多いので、4学期目=10ヶ月目ともなればもう古参と言えるかも。 いままでは午後の授業に通ってましたが、今学期は午前中に変更。コースも1 […]
  • 台湾346日目、交通事故に遭遇する 今日も朝から学校。 いつもと違うルートで駅へ向かって歩道を歩いていたら、スクーターが僕の目の前で街頭に衝突して派手に転倒。 びゅん、ばーん、がちゃーん (ラノベ風) 特に道が混んでいるわけでもなく、いきなりのことでびっくり。 台湾は右側通行なの […]
  • 台湾196日目、同学ブロガー 僕と同じ時期に台湾に来た日本人がひとり、学校の僕と同じフロアで勉強しています。 台湾師範大学の語学センターには他にもたくさん日本人がいるわけですが、彼は比較的僕と歳も近く、同業者でもあり、いろいろと状況が似ているのでよく情報交換をさせてもらったりしています。 彼もブログ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です