2016.02.23 Tue

台湾346日目、交通事故に遭遇する

今日も朝から学校。

いつもと違うルートで駅へ向かって歩道を歩いていたら、スクーターが僕の目の前で街頭に衝突して派手に転倒。

びゅん、ばーん、がちゃーん
(ラノベ風)

特に道が混んでいるわけでもなく、いきなりのことでびっくり。

事故

台湾は右側通行なので、進行方向は写真奥から手前。青い車を歩道側から追い越ししようとして(たぶん違法)ふくらんで、街頭を避けきれなかったようです。車とは接触してないし幅寄せしたようにも見えないので、自損事故になるのかな?

20代半ばほどの男性で、ばったり倒れて動かなかったので「あかんやつやん」と思いとりあえず駆け寄りましたが、すぐに意識を取り戻しました。

車のおっちゃんも出てきて上半身を抱き起こしたので、僕は外国人だからおっちゃんが電話してくれと伝えて身体を支えるのを交代。たぶん頭を打ってるし、寝かせたままの方がいい気もしましたが。

軽くぶつける程度の事故はよく見かけますが、目の前で派手なのを目撃するのは台湾31日目以来2回目かな。だんだん落ち着いてきた兄ちゃんが「眼鏡眼鏡」て言ってたのがおもしろかったです。人は意外とコントみたいなことをする。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾280日目、串かつだるま 大阪の新世界に「だるま」という串かつ屋があります。大阪串かつ発祥のお店で、ガイドブックには必ず載ってるのでたぶん有名。最近、台湾進出1号店が近所にできたのでお昼に行ってみました。 場所は長安東路。 いつも行列ができてるのですが、たまたまお昼前に買い物途中 […]
  • 台湾254日目、プレゼン課題とピザ 台湾師範大学語学センターの授業にはプレゼン課題というものがあります。1人だいたい10分間程度の時間を使って、みんなの前で発表をするわけです。もちろんすべて中国語。密集班(インテンシブコース)だと必ず毎学期に1度はありますが、普通班(レギュラーコース)の場合はよくわかりません。 […]
  • 台湾191日目、台日交流 Art Cafe&Bar U&me 土曜日。 あいかわらず1日中ひきこもって仕事してて書くことがないので、普段あまり行かないところで晩ごはん。ごはん屋メインの日記はだいたいこのパターンです。 中山の三越の裏側を進んで突きあたりにある、台日交流Art Cafe&Bar […]
  • 台湾28日目、日本からいろいろ 日本から支援物資が届きました。 ありがとうございます(・∀・) 僕のリクエストで、主にインスタント味噌汁。 台湾でも売っているのですがやたら高いし、店で飲む味噌汁はどこも各々変なアレンジをしていて味がおかしい。こんなに暑い国なのに塩気が足りない。 間もな […]
  • 台湾291日目、クリスマスだけどお好み焼き クリスマスイヴですが当然浮いた予定などもなく。ひとり家で過ごそうと思っていたら不意にお誘いをいただいて日本人のご家族と食事。クリスマスなのにお好み焼き。最近日本人と一緒にいる時間が長いような気がします。 お子さんがキン消しが鎧を着たようなおもちゃを持っていて、ずっ […]
  • 台湾鉄道の乗り放題チケットTR-PASSを使って台湾一周してきました台湾鉄道の乗り放題チケットTR-PASSを使って台湾一周してきました 台湾に住んでいた頃、ずっとしてみたかったのが台湾一周旅行。これを中国語で「環島(ホァンダオ)」といいます。ですが、いつでも出来たはずなのに出不精な性格のせいで結局実行しないまま帰国してしまいました。 これがずっと心残りで。近いうちに環島したいなあと思っていたのですが、帰国 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です