2016.01.31 Sun

台湾323日目、台湾ドル円レートくん

年明けからの円高で台湾ドル/円レートも一時期3.4円台まで下げました。3.6円のときにまとめて両替してしまった僕はテンションだだ下がりだったのですが、いつの間にかまた3.6円台に戻ってますね。円で収入を得ているので基本的には円高の方がありがたいのではありますが。

今後も予断を許さない台湾ドル/円レート。そんなわけで唐突ですがレートが気になる人のためにTwitterのbotを作ってみました。台湾ドル/円レートを自動的に1時間に1回つぶやいてくれる健気な奴です。その名も「台湾ドル円レートくん」。そのまんまですみません。


よろしければぜひフォローお願いいたします。

この台湾ドル円レートくん、週末は為替相場が動かないので、この世に放たれて早々壊れたラジオのように同じツイートを繰り返していました。土日はツイート止めるようにしようかな・・・。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾162日目、水不足 昨日の台風の影響で、台北市内の水道水が濁っています。 うちはマシな方なので写真で見てもあんまり目立たないのですが、ほのかに黄色い。まっ茶色になっているところもあるみたいです。 台湾でもこういうことは滅多にないようで、江守山という医師が書いた水道水の利用を警告 […]
  • 台湾295日目、新年快樂! あけましておめでとうございます! 2016年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始は地元大阪で過ごしていました。名残惜しいし、やり残したこともあるのですが、月曜から学校の授業もあるので早々に台湾に戻ってきました。 大阪では、 台湾人がたくさん宿 […]
  • 台湾97日目、BAR18 BAR18で飲み放題イベントをするというので行ってみる。 BAR18は僕が台湾で常々お世話になっているシエナのお店の1つで、店長は日本人女性。もちろんウイスキーもありますが、ビールが40種類くらい(ときどき新しいのが入る)置いてあるので、ここではいつもビールを飲ん […]
  • 台湾296日目、1年分の生活費を持ち込む 日々の生活用に台湾でも銀行口座を持っています。が、少額しか現金を持ち込まなかったため早々に預金が底をついてしまい、現金が必要なときはその都度クレジットカードのキャッシング&翌日繰上げ返済を使ってしのいでいました。 この方法、意外とレートも悪くないのですがそれでもやっぱり不 […]
  • 台湾36日目、毎日がめでたい 僕がいま住んでいる辺りは問屋街で、店舗装飾やおもちゃの店が軒を連ねている。 春節からもう1ヶ月経ってるのにまだ正月気分なのかと思ってたけど、どうやらこの界隈は1年中ずっとこうらしい。毎日がめでたい。 通り一帯がこんな雰囲気なので、ご飯食べるところは隣 […]
  • 台湾55日目、言語交換 語学センターに紹介してもらった学生と言語交換。 今日はお昼に大学で待ち合わせて会うことに。 そういえばまだ一度も撮ってなかった、これが台湾師範大学です。でも僕が毎日通ってる語学センター(MTC)はこっちのメインキャンパスではなく、道を挟んだ向かい側にあります。ご […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です