2016.01.31 Sun

台湾323日目、台湾ドル円レートくん

年明けからの円高で台湾ドル/円レートも一時期3.4円台まで下げました。3.6円のときにまとめて両替してしまった僕はテンションだだ下がりだったのですが、いつの間にかまた3.6円台に戻ってますね。円で収入を得ているので基本的には円高の方がありがたいのではありますが。

今後も予断を許さない台湾ドル/円レート。そんなわけで唐突ですがレートが気になる人のためにTwitterのbotを作ってみました。台湾ドル/円レートを自動的に1時間に1回つぶやいてくれる健気な奴です。その名も「台湾ドル円レートくん」。そのまんまですみません。


よろしければぜひフォローお願いいたします。

この台湾ドル円レートくん、週末は為替相場が動かないので、この世に放たれて早々壊れたラジオのように同じツイートを繰り返していました。土日はツイート止めるようにしようかな・・・。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 引っ越し用のダンボール箱を手に入れる引っ越し用のダンボール箱を手に入れる 実は今年末をもって日本へ帰国することになりまして、引っ越しの準備をしています。ずっと台湾に住んでもいいと思っていたのですが、帰る理由ができてしまいました。 荷造りをするにあたって必要なのが段ボール箱。引越し業者に依頼するのであれば無料で提供されるはずですが、大きな家具や家 […]
  • 台湾331日目、新年快樂 今日は旧暦のお正月。 新年快樂!祝您的新一年裡事業順利!萬事如意! なんですけど、実のところ日本の仕事をしている僕にとってある面では普通の平日。洗濯した以外は丸一日ほとんど部屋の外に出なかったし、むしろなんだか普段より忙しいです。一方で気分的には正月なので、ギャ […]
  • 台湾55日目、言語交換 語学センターに紹介してもらった学生と言語交換。 今日はお昼に大学で待ち合わせて会うことに。 そういえばまだ一度も撮ってなかった、これが台湾師範大学です。でも僕が毎日通ってる語学センター(MTC)はこっちのメインキャンパスではなく、道を挟んだ向かい側にあります。ご […]
  • 台湾180日目、また大阪帰省 今日からまた1週間ほど大阪。 いろいろ用事を済ませたり、めったに会わない人に会ってみたりする予定。 ピーチより安かったのでジェットスターにしたら、手荷物が重すぎると言われて差額が飛びました。 今日でちょうど180日目なので大阪滞在中に6ヶ月目のまとめを書こ […]
  • 台湾333日目、台南へ行ってきた(2) 台南2日目。 今日はバスで移動 昨日は市内中心部を歩き回ったので、今日は海側の安平というところを見て回ることにしました。さすがに安平は宿から歩くには遠いので、バスで移動。赤崁樓の前のバス停から88番または99番のバスに乗ります。台南駅からであれば2番でもOKですよ。 […]
  • 台湾243日目、期末試験があったらしい 今学期の期末試験が終わりました。 といっても授業自体はまだあと2週間ほど続くんですけどね。各クラスみな同じ教室で順番に試験をするので、期末ギリギリに試験の日が回ってくるとは限らないのです。 テストはひどい出来でした。 まあ、落第とまではいかないけど […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です