2015.05.25 Mon

台湾96日目、猫がいるカフェ「極簡 cafe」

前に旅行で来たときに行った、猫がたくさんいるカフェが師範大学の近くにあるというのを思い出したので、今日は授業が始まるまでそこで勉強することに。

極簡cafe

極簡 cafe(Minimal Cafe)といいます。
ちゃんとまだありました。

いわゆる「猫カフェ」と違って、普通のカフェにただ猫がたくさんいる、という体裁。猫好きのオーナーが猫と一緒にお店を始めたところ、捨て猫を預かる様になるなどしていつの間にかどんどんその数が増えたのだとか。

行列

たくさんいます。

サーモン

猫が寄ってくるかな?と思いサーモンロールを注文しましたが、まったく興味をもってもらえませんでした・・・。

猫

人に慣れてるようです。

ゆったりくつろげる場所ですがカフェとしては少々割高なので、自習室代わりに毎日来るようなところではないと思いました。でもまた来よう。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾10日目、Ben旅立つ 朝起きて共同洗面所に行ったら、洗面台に何か置いてある。 Benくんが国に帰ることになったらしく、誰かよかったら持っていけとのこと。 中には洗剤やら、 お菓子やら調味料やら。 まあ僕、Benくんが誰なのか全然知らないんですけどね […]
  • 台湾13日目、今日も鍋貼 今日も八方雲集の焼き餃子。 店で食べようと思ったけど席が埋まってたので、部屋に持って帰って食べる。バスがなかなか来ないのですっかり冷めてしまう。やっぱり早く引っ越したい。 初めてスープも一緒に注文。酸辣湯(suan le […]
  • 台湾2ヶ月目まとめ 台湾生活、早くも2ヶ月が終了。ほんとうに早い。 引っ越しで始まった2ヶ月目は、便利になったぶん飲みに行く回数が増えましたね。お世話になっているお店が徒歩圏内になったので、ときどき顔を出せるようになりました。前に居た国際学舎と違って街中なのでかなり便利。念のため家主さんと交 […]
  • 台湾83日目、なんで台湾に来たの? いろんな人と会って話をすると、 「なんで台湾に来たの?」 とよく聞かれます。でも、うまく答えられません。僕は留学生でもありますが、僕が師範大学に通っているのは端的に言えば「学校に在籍していないとビザが取れないから」という身も蓋もない理由だったりします。 […]
  • 台湾109日目、沙巴巴中東美食 授業のあと、隣のクラスに混じって中東料理を食べに行きました。 台湾大学の西側、駅でいうと公館の近くにあるSababa(沙巴巴中東美食)というお店。 この辺りはおしゃれな雰囲気のお店がたくさんあります。 メニューがいろいろあってよくわから […]
  • 台北で桜が見たくなったら陽明山へ行こう 台北生活も2年目に突入しているナックルです。最近あまりブログを更新しなくなったので、親戚から「元気なのか?」と心配されたりしていますが、それなりにちゃんと生きています。こんにちは。 さて、日本ではいま桜が満開ですよね。台湾でも桜は咲くのですが、ふだん街中で見かけることはほ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です