2015.04.21 Tue

台湾62日目、携帯の話

仕事やプライベートでときどき日本の人とSkypeやLINEの音声通話、IP電話をしますが、特に問題なく話せますね。海外だからとか遠いからとかいう違和感はほとんどありません。日本の携帯に電話がかかってくることもほぼ無くなったので、そろそろ解約か停止をしても大丈夫そう。

いまは台湾に来てから買った携帯(ZenFone5)+プリペイドSIMを使っています。通信量8GBのプランでNT$1,000=約4,000円。これに切り替えて約1ヶ月ですがまだ2GB程度しか使っていないので、更新せずに4ヶ月は持ちそうです。ちょうど月1,000円くらい。

iPhone

もはや教科書の音声教材を聞くためのiPodに成り下がっている、日本用のSIMロックiPhone5。いままでお世話になりましたが、そろそろ用が無くなりそうです。

おにぎり

台湾のコンビニおにぎり。
雞肉飯がおすすめ。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾315日目、携帯を買い換える 昨年3月に買った携帯(ASUS Zenfone […]
  • 台湾22日目、携帯を買う 昨日(21日目)の話なのですが、台湾で使う用のスマートフォンを買いました。台湾メーカーASUS(エイスース)のZenFone5、4G […]
  • 台湾115日目、景美夜市 台湾人の知り合いに案内してもらって、景美夜市に行ってきました。 観光商圏の文字が輝いていますが、観光客は少なそう。 というのもこの景美夜市、地図で見ると中心部からは外れたところにあります。台北市の南端。とはいえ台北市は小さいので、台北駅からでもMRT […]
  • 台湾163日目、明日は試験 タイトル通りですが、明日はテスト。 付け焼き刃の試験勉強をします。 学校の帰り道に猫がいたので撮ってみたけど、遠すぎた。 この路地は私有地なのだろうか。 […]
  • 台湾の台風進路予想が面白い 暑さもやわらぎ過ごしやすくなりましたが、まだまだ台風の季節です。 台湾はその地理的な理由から台風が多く、毎年だいたい5〜6個の台風が台湾を直撃します。ピークは7〜9月ですが、5月から被害を受けることも。勢いが衰えないまま上陸するので、日本のそれよりも被害は大きくなる傾向に […]
  • 台湾126日目、スタバで仕事 日曜日。 部屋のインターネットがときどき繋がりにくく、今日もそんな感じだったのでMacBookをスタバへ持ち込んで仕事。いかにもっぽい感じ。台湾でもMacBookを使ってる人はよく見かけますが、やっぱり台湾なので主流はASUS。というか、ASUSかMacBook以外のノー […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です