2015.11.19 Thu

台湾256日目、秋なのに暑い

11月に入ってからも台北は気温30℃越えを連発で、とても暑いです。半袖で十分。亜熱帯地域とはいえさすがにこれだけ暑いのは珍しいらしく、台湾人の友達も暑い暑いと言ってます。

最近テレビのニュースで「秋老虎」という言葉を知ったので、ドヤ顔で「暑いね。まさに秋老虎やね!」みたいなことを言うと「あぁ、うん、そうやね」と素っ気ない返事。あんまり日常では使わない言葉なのだろうか。

クリスマス

自宅の近所は店舗用品・玩具の問屋街(松屋町筋のような感じ)なので、暑いのにクリスマスの雰囲気に満ち溢れております。半袖でクリスマスとか、まったくイメージが湧かない。とはいえ来週後半は20℃を下回るほど冷え込むのだとか。冷えすぎ。

年末の27日〜新年3日まで大阪に帰ることにしました。台湾は新暦の年末年始はあまり重視しないので、普通に学校の授業があります。1週間休むのは痛いけどまあしかたない。それより急な温度差で凍え死にそうな気がするなあ。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾の台風進路予想が面白い 暑さもやわらぎ過ごしやすくなりましたが、まだまだ台風の季節です。 台湾はその地理的な理由から台風が多く、毎年だいたい5〜6個の台風が台湾を直撃します。ピークは7〜9月ですが、5月から被害を受けることも。勢いが衰えないまま上陸するので、日本のそれよりも被害は大きくなる傾向に […]
  • 台湾211日目、プレゼン課題から空港へ 明日おかんの一周忌なので、またちょこっと大阪に戻ります。学校を休むとビザ更新のときにいろいろ問い詰められるので、火曜には戻ってきます。 今日は学校のプレゼン課題があったので、先にプレゼンさせてもらい、2時間で途中退席してそのまま空港へ。授業はあと1時間残ってましたが、1日 […]
  • 台湾352日目、ビジネス日本語難しい 台湾は3連休最終日だそうですね。 祝祭日に疎いのは日本に居るときと同じ。 月曜なので午後はいつも通り近所のカフェで言語交換。日本語を教えるかわりに中国語を教えてもらうという素晴らしいギブアンドテイクな仕組みですが、最近は言語交換というかただ普通に友達とお茶飲んでるだけの […]
  • 台湾67日目、高記 ブログからメールをいただいた方とお昼を食べに行く。 このブログ、アクセスの4割がランキングサイト(ブログ村)経由なのですが、この方にもそこから見つけていただいたようです。ありがたや。台湾には今回で3度目の旅行で、高雄、台中を経て台北に来たとのこと。いいなあ。 僕の大 […]
  • 台湾25日目、台北で部屋探し開始 いま住んでる国際学舎の契約が今週までなので、部屋探しを開始。 今日は1件だけ内覧。 台湾人の知り合いに紹介してもらった人の物件。その人も日本語が話せる台湾人。たすかる。 まだリフォーム中でこのあとローボードの上に32インチのテレビを置くらしく、部屋自体はき […]
  • 台湾247日目、ヨーグルトができた 今日も学校から帰ってきたら19時頃から爆睡、起きたら夜中の1時。体調がわるい!というほどでもないですが、ちょっと疲れてます。はやく来学期になって、午前授業に切り替えたいなー。 今朝。牛乳を飲もうと思って冷蔵庫から紙パックを取り出し、傾けてみるもなかなか中身 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です