2015.10.02 Fri

台湾211日目、プレゼン課題から空港へ

明日おかんの一周忌なので、またちょこっと大阪に戻ります。学校を休むとビザ更新のときにいろいろ問い詰められるので、火曜には戻ってきます。

今日は学校のプレゼン課題があったので、先にプレゼンさせてもらい、2時間で途中退席してそのまま空港へ。授業はあと1時間残ってましたが、1日出席扱いにしてくれる、かも。

前の先生は帰国中も全部出席扱いにしてくれて、ビザ更新のときに出席日数と在台期間が合わなくて逆に混乱しましたが、今回の先生はあんまり融通が効かない感じ。月曜提出の作文課題も先に提出しろ、ということなので急いで書いて今日提出。ああ忙しい。

路線バス

台北の路線バスには時刻表がありません。なので同じ路線番号のバスが前のバスに追いついてしまうことがある、というのを書こうとしましたが表示がちゃんと写ってませんね。2台とも同じ番号のバスなのです。

というわけで次の更新はたぶん火曜(水曜の午前中)。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾360日目、2週間ほど日本へ帰ります 今日で台湾生活360日。 満12ヶ月=1年になりました! ・・・といっても昨年2月19日に台湾に来たので、本当はもう1年2ヶ月。なので、今日で1年という実感はありませんw […]
  • 台湾151日目、沖縄行ってきます 学校を休んで、今日から1週間ほど沖縄へ行ってきます。もともとの予定が変わってしまって特にたいした用事は無いのですが、せっかくなのでのんびりしてこようと思います。 まあ、結局仕事が終わらなかったのであんまりのんびりもできないのですが。Wi-Fiが飛んでるビーチを探そ […]
  • 大阪一時帰国(2015.5.28-6.2) 春学期が終わって夏学期が始まるまでに1週間ほど休みがあるので、5/28〜6/2まで大阪に戻っていました。台湾に来てはや3ヶ月。ひさしぶりの日本です。 帰国1日目 僕は帰国者なのでよいけれど、おかえりなさいと言われるとなんだかメイド喫茶みたい。そういえば関空内の中国語 […]
  • 台湾99日目、一時帰国します 春学期が終わって、次の学期まで1週間ほどあるので、少しだけ日本に帰ります。ほんとはこの休みは花蓮とか台南とか高雄とか九份とかに行きたかったのだけれど、日本に用事ができたので。 マイルを使ってJALの旅。 帰国中に中国語を忘れたら困る、ということで昨日 […]
  • 台湾105日目、金興發生活百貨でマスクを買う 咳がなかなか止まりそうになく、明日の授業でコンコン言ってるのは迷惑だろうなということで、金興發生活百貨というお店でマスクを買うことに。要は金興發生活百貨のことを書きたいだけなのですが、ブログの都合を現実世界に結びつけて生活するのが心の支えになりつつあります。 日本 […]
  • 台湾の代理購入サイト「跑客幫」でお小遣い稼ぎを試してみた 腰かけ気分で台湾で暮らし始めて1年4ヶ月目のナックルです。 台湾に住んでいるといってもわりと頻繁に日本へ帰っているのですが、日本に行くことを台湾人の友達に話すと「じゃあ○○買ってきてくれない?」と買い物を依頼されることがよくあります。いわゆる代理購入というやつです。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です