2015.07.23 Thu

台湾151日目、沖縄行ってきます

学校を休んで、今日から1週間ほど沖縄へ行ってきます。もともとの予定が変わってしまって特にたいした用事は無いのですが、せっかくなのでのんびりしてこようと思います。

ピーチ

まあ、結局仕事が終わらなかったのであんまりのんびりもできないのですが。Wi-Fiが飛んでるビーチを探そう。台湾生活ではないのでしばらく更新はお休みです。沖縄旅行についてはまたまとめて記事を書こうと思います。ではでは。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾360日目、2週間ほど日本へ帰ります 今日で台湾生活360日。 満12ヶ月=1年になりました! ・・・といっても昨年2月19日に台湾に来たので、本当はもう1年2ヶ月。なので、今日で1年という実感はありませんw […]
  • 台湾211日目、プレゼン課題から空港へ 明日おかんの一周忌なので、またちょこっと大阪に戻ります。学校を休むとビザ更新のときにいろいろ問い詰められるので、火曜には戻ってきます。 今日は学校のプレゼン課題があったので、先にプレゼンさせてもらい、2時間で途中退席してそのまま空港へ。授業はあと1時間残ってましたが、1日 […]
  • 大阪一時帰国(2015.5.28-6.2) 春学期が終わって夏学期が始まるまでに1週間ほど休みがあるので、5/28〜6/2まで大阪に戻っていました。台湾に来てはや3ヶ月。ひさしぶりの日本です。 帰国1日目 僕は帰国者なのでよいけれど、おかえりなさいと言われるとなんだかメイド喫茶みたい。そういえば関空内の中国語 […]
  • 台湾99日目、一時帰国します 春学期が終わって、次の学期まで1週間ほどあるので、少しだけ日本に帰ります。ほんとはこの休みは花蓮とか台南とか高雄とか九份とかに行きたかったのだけれど、日本に用事ができたので。 マイルを使ってJALの旅。 帰国中に中国語を忘れたら困る、ということで昨日 […]
  • 台湾179日目、台湾のATM 虎の子のVISAデビットを紛失してしまったので、最近はクレジットカードのキャッシングで現金を引き出し、翌日にカード会社に電話して繰り上げ返済という面倒なことをしています。 で、これは引き出した現金を台湾の銀行口座に預け入れしているところ。 台湾のATM、中国 […]
  • 台湾349日目、4学期目最終日 4学期目の授業も今日が最後。 今日はお菓子を食べながらプレゼン会。中国語を使って1人5分程度なにか話すという例のアレです。テーマは今学期教科書で習ったものの中から選ぶということだったのですが、今学期の教科書各レッスンのテーマはというと、 将来の夢 地震 大 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です