2016.03.08 Tue

台湾360日目、2週間ほど日本へ帰ります

今日で台湾生活360日。
満12ヶ月=1年になりました!

・・・といっても昨年2月19日に台湾に来たので、本当はもう1年2ヶ月。なので、今日で1年という実感はありませんw 日本へ帰国している間はカウントしない「台湾滞在日数」としては、ちょうど360日ということです。

ジェットスター

というわけで台湾ブログもここで一旦小休止。
ゆっくり2週間ほど大阪へ帰ります(帰るという感覚もあまりないのですが)。
学校の方は昨日から新学期が始まりましたが、こちらもさっそくお休みです。このままフェードアウトしそうな気がする。

これまでの「毎日1記事書く」という形式もここでひと区切り。
今後は書きたいタイミングで書きたいことを書くという普通のブログになります。その方がゆっくり下調べしたり推敲したりもできるし、少しは役に立つことが書けるんじゃないかな。最近、書いてることが全部「これTwitterでええやん」という気がしてきました。

いつもより長い2週間の帰省ですが、ちょうど360日目の区切りになったのは偶然で、このタイミングで帰らないといけない理由がいろいろ重なりました。

  • 確定申告
  • 自動車免許の更新
  • 携帯の解約&契約
  • 年1回の人間ドック
  • マイナンバー受け取り
  • 証券会社カード受け取り
  • ガンバ新スタジアム観戦
  • 大事な人の誕生日

まだあった気がする。
とにかく1週間程度じゃ無理ですね。なので2週間。

1年のまとめはまたあらためて。
最終回じゃないですよ。もうちっとだけ続くんじゃ。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾211日目、プレゼン課題から空港へ 明日おかんの一周忌なので、またちょこっと大阪に戻ります。学校を休むとビザ更新のときにいろいろ問い詰められるので、火曜には戻ってきます。 今日は学校のプレゼン課題があったので、先にプレゼンさせてもらい、2時間で途中退席してそのまま空港へ。授業はあと1時間残ってましたが、1日 […]
  • 台湾151日目、沖縄行ってきます 学校を休んで、今日から1週間ほど沖縄へ行ってきます。もともとの予定が変わってしまって特にたいした用事は無いのですが、せっかくなのでのんびりしてこようと思います。 まあ、結局仕事が終わらなかったのであんまりのんびりもできないのですが。Wi-Fiが飛んでるビーチを探そ […]
  • 大阪一時帰国(2015.5.28-6.2) 春学期が終わって夏学期が始まるまでに1週間ほど休みがあるので、5/28〜6/2まで大阪に戻っていました。台湾に来てはや3ヶ月。ひさしぶりの日本です。 帰国1日目 僕は帰国者なのでよいけれど、おかえりなさいと言われるとなんだかメイド喫茶みたい。そういえば関空内の中国語 […]
  • 台湾99日目、一時帰国します 春学期が終わって、次の学期まで1週間ほどあるので、少しだけ日本に帰ります。ほんとはこの休みは花蓮とか台南とか高雄とか九份とかに行きたかったのだけれど、日本に用事ができたので。 マイルを使ってJALの旅。 帰国中に中国語を忘れたら困る、ということで昨日 […]
  • 台湾147日目、スタバで自習 仕事がはかどらないので、気分転換に近所のスタバで中国語の自習。気がついたら3時間くらい経ってました。高校生のころは授業出て部活してから家で4、5時間くらい勉強してたので、いまでも勉強という作業自体にはまったく苦を感じません。あとは時間をつくらんと。 単語集みたいな本もとき […]
  • 台湾90日目、進化する住まい 台湾90日目! そして工事中の建物に引っ越して丸2ヶ月。 すこしずつ整っていく住環境。 いつのまにかドアに部屋番号が付いてました。 でも水平が取れてなくて微妙にズレてる。 うちはフロアの一番奥で、部屋番号は英字の「I」。他の部屋と違ってそれなりに大 […]

台湾360日目、2週間ほど日本へ帰ります」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です