2015.08.27 Thu

台湾180日目、また大阪帰省

今日からまた1週間ほど大阪。
いろいろ用事を済ませたり、めったに会わない人に会ってみたりする予定。

飛行機

ピーチより安かったのでジェットスターにしたら、手荷物が重すぎると言われて差額が飛びました。

今日でちょうど180日目なので大阪滞在中に6ヶ月目のまとめを書こうと思いますが、日記はしばらくお休みです。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾プロ野球のチケット購入方法 スポーツに興味がある、もう観光地は行き尽くした、とにかく賑やかな所へ行きたい……そんな方におすすめしたいのが台湾でのプロ野球観戦。日本と似ている面も多々ありますが独特の雰囲気があって面白いのです。 ただ、海外でのスポーツ観戦は敷居が高いと感じられるかもしれません。そこで台 […]
  • 台湾277日目、怪しいおっちゃん 学校行って永康街でラーメン食べて、家帰ってだらだら。最近ダークサイドに堕ちた感じで良くないですね。特に書くことがありません。 この怪しいおっちゃん、たまにテレビで見るけど誰だろう。 漠然と画面眺めてるだけだと全然こっちの芸能人の名前とか覚えられないので、たまに知 […]
  • 台湾324日目、家の入口がカードキー式になるらしい 朝、学校へ行こうと家を出ようとしたところで貼り紙に気付きました。というかいつの間にこんなところに掲示板が・・・。 エントランスのオートロックを暗証番号式からカードキー式に変更するよ。今月8日から変更するので管理人からカード受け取ってね。というようなことが書かれてい […]
  • 台湾30日目、引っ越し 午前中に契約書にサインして、即日引っ越し。 日本からキャリー1個で来たはずなのに、いつの間にか物が増えていて、1回では荷物が収まり切らなかったので2往復。 計算すると、12畳くらい。広い。 どうやら台湾は一人暮らし物件でもダブルベッドが基本のようですね。こ […]
  • 台湾117日目、端午節なのでちまきを食べる 金曜日、ですが、今週末は端午節なので学校は休み。 祝祭日が少ない台湾では貴重な3連休です。 端午節には粽(ちまき)を食べる習慣があるらしく、時期が近づくにつれ道ばたで粽を売る屋台をよく見かけるようになりました。じゃあせっかくなので僕も食べてみよう、そこらへんで売ってるや […]
  • 台湾85日目、日本食品の輸入規制 もともと台湾は福島県およびその近辺4県を産地とする食品を輸入規制しているのですが、先日どこかが産地偽装したことからちょっと話がこじれて、今週末から暫定的にすべての食品輸入を停止するそうです。 ・・・日本のスナック菓子食べられへんやん! ということで急遽、新光三越の食 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です