2015.06.16 Tue

台湾113日目、大家さんとLINE

実はいまの部屋に引っ越してきて以来、まだ1度も家賃を納めてません。契約のときに家賃の金額や支払う時期の話はしたけれど、どうやって払うかはちゃんと聞いてなかったのです。

とりあえず1ヶ月分の家賃は保証金と一緒に払ってるし、後でまた確認しよう、と思って早3ヶ月。もう3ヶ月!いつまで放置されるのか楽しみになってきたので督促されるまで放ってみたら、今日ようやく大家さんからLINEがありました。

口座を教えてもらえたら振り込みます、と返しましたが直接現金での支払いがよいらしく、いちいち時間を決めて会うのも面倒なので、今度建物に来たときにまた連絡してもらうことに。クルージングに誘ってもらったこともあるし、大家さんとの距離感が日本とは全然違う台湾ならではという感じですが、これ、毎回集金するの面倒じゃないのかな?僕はどっちでもいいけれど。

ごはん

小籠包やらステーキやらいろんな食事を投稿してますが、なんだかんだで一番よく食べるのは普通の定食。だいたいNT$80〜90(360円)くらい。よく食べるので、同じような写真をもう貼ったことがあるかも。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾187日目、家賃支払いを寝過ごす うちは部屋の家賃を大家さんに現金手渡しで支払うことになってます。毎月LINEで連絡して時間を合わせないといけないので、正直めんどくさい。 で、今月の家賃も今晩9時半頃に大家さん(別のところに住んでる)に建物まで来てもらって支払う予定だったのですが、帰宅後すぐに思いっきり寝 […]
  • 新総統の就任式典を見に行ってきた いまの部屋に住み始めて1年2ヶ月。大家が突然「今月末メーター確認して電気代計算するから」と言い出したのでうろたえているナックルです。いままで電気代について何も言われなかったので、てっきり請求されないものだと思ってた・・・。 さて、今日は朝から台湾の新総統・蔡英文の就任式典 […]
  • 台湾300日目、自助餐の炒飯が美味い件 うちにはキッチンが無いので、台湾での食事はほぼすべて外食。どこで食べることが多いかというと、バイキング形式の「自助餐」。昼と夜を合わせたら週5は食べてるんじゃないかと思います。 鳥料理に焼き魚、卵焼き、青菜などなどいろんな料理が並んでいて、自分で取るタイプのお店も […]
  • 台湾205日目、中秋節なので路上でBBQ 今週末は中秋節という祭日で土・日・月の3連休。旧暦8月15日、いわゆる十五夜。もともとはお月見をしたり月餅を食べたりするのですが、台湾では最近、路上でBBQをする習慣が定着しているようです。 歩道で当たり前のように肉を焼く人々。 そこらじゅうで焼いでます。 […]
  • 台湾96日目、猫がいるカフェ「極簡 cafe」 前に旅行で来たときに行った、猫がたくさんいるカフェが師範大学の近くにあるというのを思い出したので、今日は授業が始まるまでそこで勉強することに。 極簡 cafe(Minimal […]
  • 台湾37日目、熱炒→BAR9 日本から友達が来たので、熱炒へご案内してからのBAR9。 今のところ僕の手札はこれしかありません。 熱炒はいろいろ食べられて好きなのですが、ひと皿ひと皿がけっこう大きいし、みんなでビール飲むところという雰囲気なので、1人ではちょっと来れないなあ。 知人とわ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です