2015.06.14 Sun

台湾112日目、*inhouseで飲む

台北101の近くの「*inhouse」というおしゃれなダイニングバーに行きました。

inhouse

洗練された雰囲気。
でも、暗くて写りが悪いですね。スマートフォンの限界を感じます。

ショット25杯でいくらとか、ボトル3本でいくらとか、ざっくりしたセットメニューがあって面白いです。大人数で行くと楽しそう。高いお店なのかなあと思いきや、値段は意外と普通。ちなみにRoom18という台北で有名なクラブも同じ建物にあります。

台北駅がある台北市の西側(僕が住んでるのもここ)は比較的古い市街地なのですが、*inhouseのある東側は最近急速に開発が進んでいる地域。信義区や東区のあたりは台北でも一番華やかなエリアで、ブランドショップや大型ファッションビル、大企業のオフィス、ナイトクラブなどが集まっています。

ようするに僕には普段ほとんど用事がないところですが、ここに来ると台北のイメージがまた変わりますね。勃興する東アジア、という感じ。

タクシー

タクシーで帰宅。
5人乗れたのはいいけど、僕だけ後ろのデッキで三角座り。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾55日目、言語交換 語学センターに紹介してもらった学生と言語交換。 今日はお昼に大学で待ち合わせて会うことに。 そういえばまだ一度も撮ってなかった、これが台湾師範大学です。でも僕が毎日通ってる語学センター(MTC)はこっちのメインキャンパスではなく、道を挟んだ向かい側にあります。ご […]
  • 台湾72日目、初自炊 IKEAで安っすいテーブルを買った。 タクシーで持ち帰り。 中途半端に物が増えて、よけい殺風景になった気がする。 が、ともかくこれで最低限の作業スペースが確保できたので、買ってから2週間眠ってる大同電鍋を使って自炊してみることに。味噌汁の素にお湯を注ぐのは […]
  • JCBカードのキャンペーンでオリジナル悠遊カードをもらってきましたJCBカードのキャンペーンでオリジナル悠遊カードをもらってきました 大阪から兄が3泊4日で台北に遊びにきました。せっかくなので台南の方へも行こうということで、高鉄(台湾新幹線)の3日間周遊券を買いにJTBへ。 購入方法については以前書いていますので、こちらをご参照ください。 http://taiwan.nackle.com/ […]
  • 台湾229日目、九份観光 大阪から来た飲み友達&ママと一緒に今日は、 雙連朝市、世紀豆漿大王 小籠包(好公道@永康街) 足裏マッサージ(足天地@永康街) 台湾式シャンプー(小林髪廊@永康街) 担仔麺、魯肉飯(度小月@永康街) […]
  • 台湾309日目、ダーツの大会を観に行く 最近ダーツにはまっているナックルです。といってもたまにしか練習しないへっぽこなので、先日やっとDARTSLIVEのレーティングが4に上がったところ。ちなみにレーティングは1〜18まであります。長い道のり。 で、せっかくならプロが投げるのを一度見てみたいなーということで、ダ […]
  • 台湾287日目、レーザータグで遊ぶ Bar9のスタッフたちとの社員旅行に今回も誘われたので行ってきました。シエナは「社員旅行」と呼んでるけど、台北市内で昼から遊んでご飯食べるだけなので旅行じゃないですね。社内レクリエーション。 民權西路の「六度空間」に14時集合。 http://www.laz […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です