2015.06.02 Tue

台湾100日目、我回來了

5日間の帰省を終えて再び台北。
帰国中のことはこっちにまとめました。

あらためて日数カウントも再開で、今日でちょうど100日目!空港の入国審査で審査官と少し話せたことで中国語のスイッチもちゃんと入りました。油断すると一瞬で忘れそうでこわい。

台北車站

いきなり暑い。
大阪も暑かったですが、台北は湿度があるので大阪の32℃とは全然違う・・・

成果物

日本でいろいろ買ったり、家から持ってきたり。
ユニクロもappleも日本の方が安い。XBOX(ゲーム機です)はもともと日本で使っていたもので、台湾でも問題なくXBOX liveに接続できました。これでやっと2chクラブに復帰できる!

Yogibo

ちなみにYogiboで買ったこの板(とクッション)はこうやって使います。ベッドの上でだらだら宿題するとき用。でっかいソファも家にありますが、それはさすがに持って来れませんでした。輸送したらいくらかかるんだろう。

鍋貼

いつもの八方雲集ではなく寧夏夜市のお店。
ここは鍋貼より水餃子の方が美味しい。

いまは実家より台北の部屋の方が居心地がいいし、「帰ってきた」という感覚がある程度には台湾に馴染めているようです。明日からまた学校!

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾プロ野球を観に行こう(桃園編) 先日、新莊棒球場での台湾プロ野球観戦について書きました。 新莊棒球場は台北近郊にあるので、僕にとって気軽に行ける野球場です。 http://taiwan.nackle.com/entertainment/2489 今回は台北からアクセスのよい野球観戦地としてもう1 […]
  • 台湾289日目、麺ばっかり食べてる 更新を溜め込んでしまってこの日記は3日後の自分が書いてます。 なにしてたか忘れたのでその日に撮った写真を見て思い出そうと思ったら麺の写真しか無かった。最近なんか麺ばっかり食べてますね。麺にハマったとかそういう理由ではなく、単にさっさと食べられてラクだから。食欲がなくても口 […]
  • 台湾3日目、初テニス 台湾に来て以来便秘気味。ベッドで変な体操をしているナックルです。 今日は日本で留学準備しているときから下調べしていた日本人テニスサークルに参加してみました。 WEB上の掲示板でメンバー募集の告知をしていたので、初心者でも参加できるか問い合わせ。参加前日の連絡でし […]
  • 台湾297日目、春節せまる 僕が住んでいる台北駅の北側・長安西路は店舗用品や玩具の問屋街でして、季節に合わせていろいろな飾り物を売っているので見ているだけでもなかなか楽しいです。 年末まではクリスマス一色。空港も学校も年が明けてもまだクリスマスムードという有り様なので、まさかここもかと疑いま […]
  • 台湾293日目、紅包 昨日Bar9に行ったらクリスマスイベント中ということでお店のチーフ格の女の子からメッセージカードをもらいました。それが赤い包みだったので「お金入ってるの?」などと寒いことを言いつつ、封を開けると中国語の上達のことやらが書いてあって嬉しかったのですが、それをそのまま店に忘れて帰る […]
  • 台湾216日目、台湾麻雀 日記を1日飛ばしていることに気づき、5日経ってからこの記事を書いています。こんにちは。 この日は土曜日。友達の友達の台湾人の家へおじゃまして、台湾麻雀を体験しに行ってきました。日本式麻雀すらゲームでたまにやるものの実際の牌でやったことはほとんど無いので、卓を囲むのはちょっ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です