2016.03.02 Wed

台湾354日目、いきなり大衆演劇

中山駅周辺をぶらぶらしてたら、車が数台停められる程度の空き地に見慣れない構造物が設営されているのを発見。

歌劇団

大衆演劇の旅劇団のようです。
店の前にいきなり舞台ができてしまって、奥のラーメン屋はどうするのだろう・・・。

歌劇団

欣櫻鳳歌劇團って書いてありますね。
電話番号もデカデカと表示して営業もばっちりです。

役者の顔には派手な化粧が施されていて、京劇のような雰囲気。そもそも京劇も元は大衆演劇のひとつですよね。セリフは一言も聞き取れませんでした。たぶん台湾語だな。

歌劇団

ちなみに、舞台の袖(おもいっきり見えてるけど)の方に効果音やBGMなどを担当している裏方さんが座っているのですが、

歌劇団

ヒマなときはずっとPCでゲームしてました。
敵をバンバン蹴散らしていく系のやつ。

坐坐咖啡

そのあとは坐坐咖啡でケーキ食べながら仕事。

なぜか「セキュリティチェックが必要です」と表示されますが、ただのFacebookページへのリンクです。

ここ、広くて静かだしカウンター席があるから1人でも気を使わないし店員さんは温和だしケーキセットはNT$200だし、とても居心地がよかったです。また来よう。

夜

家に帰って部屋片付けて晩ごはん食べてまた中山駅の周りをぶらぶらしてたら、まだやってました。何時間やんねん。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾281日目、1階探索 しばらく静かなうちのマンション(なのか)でしたが、また急に思い出したように毎日朝から工事を始めて喧しいです。最近はドリルの音で目覚める感じ。 1階の部屋も完成に近づいてきました。 ドアが開いたままの部屋があったのでこっそり探索。 まさかの和室。 […]
  • 台湾133日目、体調が戻ってきた 胃腸炎3日目。 快方に向かいつつあるので、外へ出て自助餐の店で晩ごはんをテイクアウト。 自助餐といえば食べたいおかずを自分で好きなだけ取って重さで会計というパターンが多いですが、うちの近所の店は店のおばちゃんに食べたいおかずを指差して取ってもらい、おかずの点数で値段が決 […]
  • 台湾247日目、ヨーグルトができた 今日も学校から帰ってきたら19時頃から爆睡、起きたら夜中の1時。体調がわるい!というほどでもないですが、ちょっと疲れてます。はやく来学期になって、午前授業に切り替えたいなー。 今朝。牛乳を飲もうと思って冷蔵庫から紙パックを取り出し、傾けてみるもなかなか中身 […]
  • 台湾27日目、林森北路 今日も台湾の友人シエナに部屋の内覧に付き添ってもらうが、仕事用の机を置ける広さじゃなかったり、諸経費が高かったり、大家さんが指定の時間に来なかったり。でもいろいろと比較対象を見れたのはよかったです。彼女はいま新しいお店の準備中ですごく忙しいのに、2日間も申し訳ない。感謝您抽空兩 […]
  • 台湾294日目、年末年始帰省します 今日から年明け3日まで、大阪へ帰省します。台湾には新暦の年末年始に連休を取る習慣はないので、学校を休んでの帰国。学生ビザを継続させるには2/3以上の出席が必要ですが、まあそれは満たしてるはず。もう次学期は通わないかもしれないので気にすることも無いかもしれませんが。 […]
  • 台湾134日目、Evans Burger 月曜日。 体調も戻ったので登校。 めっちゃ暑い。 今日の最高気温は37度。 そういえば、5月の終わりくらいから日本でいう「夏」を感じていますが、あんまりセミの鳴き声を聞かない気がします。鳴いてる時間に僕が街に出ないだけかもしれませんが。 胃 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です