2016.02.14 Sun

台湾337日目、変な自転車のおっさん

ずっと大阪に住んでいたので「変なおっさん」に対する免疫は獲得済みなのではありますが、台湾でもときどき現れますね。変なおっさん。

変なおっさん

かっこいいかどうかはともかく、作るの楽しそう。後ろの方はプロペラみたいなのがクルクル回ってます。LEDとはいえそれなりの電力消費だと思いますが、どうやって供給してるんだろうか。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾2日目、初外食 昨日、長い長い道のりを経てやっとたどり着いた台北国際学舎からの眺め。 ちょっとした山奥です。 宿舎は台北国際学舎という名がついていますが、所在地はおとなりの新北市。東京ディズニーランドみたいなものですね。 毎回バスを使って駅前まで行くのは安い(NT […]
  • 台湾355日目、ダーツボード設置(再び) 台湾に来てから趣味に「ダーツ」が増えたナックルです。僕はあまりお店(ダーツバーなど)で他の知らない人と投げたりはしませんが、ダーツって基本的に無言でもできる遊びなので、孤独な海外暮らしに向いた趣味だと思いますね。 ただ、ダーツバーへ行って練習するのは週に1回あるかどうか程 […]
  • 台湾278日目、学校サボる あいかわらずダークサイド。 今日は初めて学校サボってしまいましたね。これはいかん。明日はがんばります、と思ったけど明日学校休みでした。ぐぬぬ。 最近よくダーツに誘ってもらってます。ダーツバーは徒歩10分圏内だし、気分転換にはいいと思います。ただ、気分転換しかして […]
  • 台湾50日目、牛排=ステーキを食べる いま日本でも気温が下がってるらしいですが、台北もこのところ涼しい日が続いています。20℃を越えない日もあるので、大阪とあんまり変わらないんじゃないですかね。 せっかく涼しいのでYouBikeで通学。 台北の道は不意に激しい段差があるので、注意して漕がないと怪我を […]
  • 台湾96日目、猫がいるカフェ「極簡 cafe」 前に旅行で来たときに行った、猫がたくさんいるカフェが師範大学の近くにあるというのを思い出したので、今日は授業が始まるまでそこで勉強することに。 極簡 cafe(Minimal […]
  • 台湾209日目、路上カラオケのおっちゃん うちの近所で路上カラオケしてるおっちゃん。 どうやら盲人のようです。 どうやって電源を取ってるのかわかりませんが、カラオケの機械を持ち込んでけっこうなボリュームで歌ってます。誰にリクエストされるわけでもなく、延々と。上手いけど、カーネルおじさん怒らないのかな? […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です