2016.01.13 Wed

台湾305日目、Café Junkies

昨日Kさんに教えてもらったカフェでさっそくノマドっぽいことをしてみる。

Coffee Junkie

台北アリーナの近くの「Café Junkies」。ニューヨークスタイルっていうんですかね。ニューヨーク行ったことないし、何をもってニューヨークスタイルと呼ぶのかよくわかりませんが。入り口のカウンターで飲み物注文したら席まで持ってきてくれました。

ベーグルが名物だそうですが先にごはん食べてきてしまったので、また今度。

場所はここ。

最近家に帰ると寝てばかりなので、外に出て作業した方がいいのかも。頭がいたい。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾116日目、スーパーでマンゴーを買う 近所のスーパーでアップルマンゴー売ってました。 台湾では愛文芒果(アイウェンマングゥオ)といいます。当て字ですね。街中の果物屋や夜市、道ばたでもよく売ってますが、なぜかほしいときにかぎってなかなか見かけないのです。 小さめのマンゴーですが、5個でNT$99( […]
  • 台湾のレシートくじはどれくらいの確率で当たるのか もうこのブログでは何度も書いているのですが、台湾のお店で発行されるレシートにはすべて番号が付いていて、これが宝くじになっています。抽選は2ヶ月に1回。1等賞金は1,000万台湾ドル(約3,500万円)であります。 レシートの上部に印字されている8桁の数字がくじ番号 […]
  • 台湾224日目、台湾で日本語教師 まだ台湾生活8ヶ月目なので先の話ですが、2年目も台湾に住み続けるかどうか考え中。住み続ける場合、台湾はビザが無くても3ヶ月間滞在できるので、3ヶ月毎に帰国してまた戻って来ればOK。でもせっかく居留証を手に入れたので、居留証を維持したまま台湾に住むためにはどうすればよいか?という […]
  • 台湾206日目、日曜なので美術館に行く うちの近所に台北当代芸術館(MOCA)という現代アートを主に扱う美術館があります。長安西路一段。通学路なので毎日見かけるのに、いままで一度も中に入ったことがなく、せっかくの日曜日なのでやっとこさ行ってみました。 いま台湾は年に1度の香港ウィークということで、香港現 […]
  • 台湾154日目、屋上でBBQ 友達に誘ってもらって、日台交流的なBBQに参加してきました。台北には僕が知っているだけで3つくらい日台交流グループがあります。たぶんもっとあるはず。 事前連絡によると会場は主催者の知り合いが住んでる建物の屋上。なんとなく台北によくある汚い建物を勝手に想像してましたが、でっ […]
  • 台湾300日目、自助餐の炒飯が美味い件 うちにはキッチンが無いので、台湾での食事はほぼすべて外食。どこで食べることが多いかというと、バイキング形式の「自助餐」。昼と夜を合わせたら週5は食べてるんじゃないかと思います。 鳥料理に焼き魚、卵焼き、青菜などなどいろんな料理が並んでいて、自分で取るタイプのお店も […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です