2015.09.18 Fri

台湾197日目、お得な高鉄(新幹線)周遊券

明日から高雄。2泊しかしないとはいえ、せっかく高雄まで行くのに高雄だけだともったいないので、高鉄(台湾新幹線)の周遊券を買ってぶらり途中下車の旅をしようと思います。

高鉄周遊券は外国人向けの乗り放題チケット。NT$2,400(約9,000円)で3日間乗り放題というお得なチケットです。台北から高雄を往復するだけでNT$3,000以上するので、これを使わない手はありません。

JTB

高鉄の周遊券を現地で販売しているのはJTB。

アンバサダーホテルの向かいにあります。

店に入ると右側が日本人向けのカウンターになっているので、日本語で購入することができます。とても簡単。ただし、購入にはパスポートが必要なので忘れずに持って来ましょう。

また、この周遊券は旅行者向けのチケットなので台湾の居留証を持っている在住者はスタッフから聞かれても「居留証は持ってない」と答えてください。いちおう建前として質問するようです。

引換券

カウンターでEチケットを発行してもらい、高鉄の駅で正式な周遊券と引き換えるという仕組み。駅で引き換えるときも改札を通るときもパスポートの提示を求められるらしいです。実際の乗り方はまた明日書きますね。いざ高雄!

(追記)
ちなみにいまはネットからも事前に購入できるようです。
旅行者にはこちらの方が便利ですね。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾91日目、初高鉄 友達が日本から来るので、学校も休みにして朝から桃園国際空港へ出迎え。 台北市内から桃園空港へのアクセスは空港リムジンバスか高鉄(新幹線)の2通り。台北のメインターミナルから直通列車ができる予定なのですが、延期に延期を重ねてまだ完成してません。いちおう今年の秋に開通すること […]
  • 台湾111日目、まだ咳が出る 土曜日。 平日にあまり仕事が進まなくて、今週も週末はがっつり仕事。テニス行けない。もういっそのこと仕事は週末に詰め込んでしまって、平日は遊ぶというサイクルにした方がいいのかもと思ったり。細切れの時間を使うのが苦手です。 一時帰国から戻ってきて以来、咳が治らなくてもう […]
  • 台湾141日目、家賃の支払い 今月分の家賃を大家さんにお支払い。 うちは大家さんにLINEで連絡して建物に来るタイミングを確認して、直接手渡しで支払うことになっています。NT$11,000(44,000円)。口座振り込みの方がお互い簡単だと思いますが、外国人相手だと面倒なのかな。現金手渡しは、円安を一 […]
  • 台湾233日目、カナダからの手紙 タイトルは特に内容と関係ありません。またナカジマくんにさそわれてブログ飲み。ワーホリ使ってカナダに1年半住んでた人がいま次の滞在先の下見を兼ねて台湾に来ていて、Twitterで連絡をくれたそうです。台北暮らしの感想などを語ってみました。 http://yo-worhoro […]
  • 台湾11ヶ月目まとめ 旧暦の大晦日、除夕で台湾11ヶ月目が終了。 キリがいいですね。 思えば僕は1年前、ちょうど春節の日に台湾に来たのでした。 http://taiwan.nackle.com/month01/1 「台湾○○日目」は台湾に滞在した日数でカウントしているので、日本に […]
  • 台湾53日目、声出し注文への道 日曜。だけど特にどこへ行くでもなく家で仕事したりサッカー観たり。 bet365でJリーグも観れることに今日気付きました。インターネットって素晴らしい。 そんな感じで引きこもっていても、飯は食わねばならない。 で、お店で食べたいものを注文するとき、たいていは紙の注文 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です