2015.09.15 Tue

台湾194日目、TOCFLを受けよう

学校からときどきお知らせメールがくるのですが、昨日「TOCFL」の受験が無料になるよというお知らせが届いていました。

TOCFL(=華語文能力測験)は台湾教育部が行なっている中国語の能力検定試験で、英語のTOEFLやTOEICみたいなものです。年に2回(5月・11月)開催。

「お知らせ」の更新が2014年で止まっていて不安を感じさせますが、いちおう試験情報のところはちゃんと更新されています。

国際的な中国語の検定試験はTOCFLの他にもうひとつあって、それは中国教育部が認定しているHSK(=漢語水平考試)。ぶっちゃけこっちの方が知名度が高く、世界的に普及しています。逆にTOCFLは能力評価に採用している国・機関も少なく、資格としてはあまり役に立たない・・・

華語文能力測驗

ただ、HSKは簡体字で行なわれるので、僕がふだん勉強している繁体字とは文字が違います。ある程度は読めるけれども慣れていません。単に現時点での成果を知るという意味でなら、台湾で勉強しているのであれば繁体字のTOCFLでいいかなと思います。就職活動などに使うなら別ですが。

で、TOCFLの受験料はNT$1,600(6,000円)。これが無料になるならありがたい!と思い学校の事務室へ詳細を聞きに行ってみたのですが、

「学校の試験対策コースを受講したらタダ」

ということでした。
そんなおいしい話は無いということですね。

そもそも試験対策コースなんか知らなかったのですが、今回新たに開講するみたいです。ついでに調べたら、ビジネス会話コースと実用会話コースも始めるらしいです。そういう情報、どうせやるなら授業の合間にでも告知すればいいのに。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾357日目、TOCFL(華語文能力測検)を受ける 中国語の能力測定を受けに行ってきました。 日本にも「中検(中国語検定)」がありますが、海外の中国語能力測定といえば中国の「HSK」と台湾の「TOCFL」。今回僕が受けたのはもちろんTOCFLです。そもそもHSKは台湾で受験することができませんし、サイトで参考問題をちらっと […]
  • 台湾313日目、今年こそTOCFLを受ける(つもり) それなりに真面目に中国語を勉強しているナックルです。昨年、受験しようと思っていてうっかり申し込みを忘れてしまった華語文能力測驗(TOCFL)。今年こそは一度受けてみようと考えています。 いつの間にか今年度の試験日程が学校の掲示板に貼られていました。見ると、1回目の […]
  • 台湾245日目、TOCFLの模擬試験 昨日・今日とTOCFLの試験が開催されました。正式名称は華語文能力測験、英語でいうところのTOEFLに相当するものです。これは以前にも書きました。 http://taiwan.nackle.com/month07/1420 TOCFLを受けよう、とか言ってますね。 […]
  • 台湾116日目、スーパーでマンゴーを買う 近所のスーパーでアップルマンゴー売ってました。 台湾では愛文芒果(アイウェンマングゥオ)といいます。当て字ですね。街中の果物屋や夜市、道ばたでもよく売ってますが、なぜかほしいときにかぎってなかなか見かけないのです。 小さめのマンゴーですが、5個でNT$99( […]
  • 台湾333日目、台南へ行ってきた(2) 台南2日目。 今日はバスで移動 昨日は市内中心部を歩き回ったので、今日は海側の安平というところを見て回ることにしました。さすがに安平は宿から歩くには遠いので、バスで移動。赤崁樓の前のバス停から88番または99番のバスに乗ります。台南駅からであれば2番でもOKですよ。 […]
  • 台湾97日目、BAR18 BAR18で飲み放題イベントをするというので行ってみる。 BAR18は僕が台湾で常々お世話になっているシエナのお店の1つで、店長は日本人女性。もちろんウイスキーもありますが、ビールが40種類くらい(ときどき新しいのが入る)置いてあるので、ここではいつもビールを飲ん […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です