2015.06.18 Thu

台湾116日目、スーパーでマンゴーを買う

近所のスーパーでアップルマンゴー売ってました。

台湾では愛文芒果(アイウェンマングゥオ)といいます。当て字ですね。街中の果物屋や夜市、道ばたでもよく売ってますが、なぜかほしいときにかぎってなかなか見かけないのです。

マンゴー

小さめのマンゴーですが、5個でNT$99(400円)。台湾はマンゴーが安い、という話をするとときどき「東南アジアの方が安い」という流れになることがありますが、りんごより安ければもうそれで十分、という気がします。安い。

マンゴーの飾り切り

せっかくなのでちゃんと切ってみました。
そこそこ甘くて美味しかったです。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • ドライフルーツのヨーグルト漬けが美味い 台湾ではぼちぼちマンゴーの出荷が始まっていますが、1年中いつでもマンゴーを楽しむならドライフルーツ。迪化街へ行くとマンゴーをはじめとしてパイナップル、グアバ、イチゴ、メロンなどなど種類も豊富でお買い得なドライフルーツを買うことができます。台湾土産の定番ですね。 ただ、ドラ […]
  • 台湾105日目、金興發生活百貨でマスクを買う 咳がなかなか止まりそうになく、明日の授業でコンコン言ってるのは迷惑だろうなということで、金興發生活百貨というお店でマスクを買うことに。要は金興發生活百貨のことを書きたいだけなのですが、ブログの都合を現実世界に結びつけて生活するのが心の支えになりつつあります。 日本 […]
  • 台湾51日目、プレゼンいまいち 今日は学校の中間課題で7〜8分程度のプレゼンテーションを中国語でするという日。前にも書きましたがテーマは自由なので僕はハリネズミを選択。せっかくなのでそれなりにちゃんとプレゼンしてみたいなと思い、Preziというオンラインツールを使ってみることに。 これが本番でう […]
  • 台北と大阪が似ている件について 約2年ほど住んでいた台北を離れ、また大阪へ戻ってきたナックルです。もう引っ越して1ヶ月になりますがいまだに自宅のインターネットが開通せず、不便な生活。ブログの更新も滞ってしまいました。 さて、これは台湾にいた頃から思っていたことなのですが、あらためて台北市と大阪市って似て […]
  • 海外ブロガーオフ会@台北に参加しました のんきに台湾・台北でブログを書いているナックルです。PVいくつ?と聞かれたらいつも「ええと、2.5〜3万くらい」と答えるのですが、毎日更新しなくなったら如実にアクセスが落ちて最近は1.5万PV。弱小ブログですこんにちは。 そんな僕でも有名ブロガーに会える!海外ブロガーオフ […]
  • 台湾209日目、路上カラオケのおっちゃん うちの近所で路上カラオケしてるおっちゃん。 どうやら盲人のようです。 どうやって電源を取ってるのかわかりませんが、カラオケの機械を持ち込んでけっこうなボリュームで歌ってます。誰にリクエストされるわけでもなく、延々と。上手いけど、カーネルおじさん怒らないのかな? […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です