2015.04.28 Tue

台湾69日目、防空訓練

眠い。

休憩

なぜかクラスのLINEグループに隠し撮り写真をアップするのが流行っていて、寝てるところを撮られてました。主に誰かが居眠りしてるところか、携帯いじってるところか。まあ、休み時間ってそれくらいしかすることないですよね。

LINEはちゃんと役にも立っていて、今日13時半から軍の防空訓練があることもLINEグループで教えてもらいました。ちょうど登校する時間帯なので貴重な情報。

大々的な告知があるわけでもなく、緊急なのかと思っていましたがどうやら年に1回は実施されているらしく、台湾人にとって特に珍しいことではないそうです。

大陸からの空爆が想定されていて、13時半になると街中でサイレンが鳴って30分間外出禁止。違反者には最高NT$15万の罰金。ひええ。80年代後半に戒厳令が解除された台湾ですが、危機感は持ち続けてるってことなんだなあ。

火事

訓練とは関係ないですが、授業中に師大の近くで火事があったっぽい。テレビの中継車が集まってたので、結構大きな火事だったのかな?野次馬が集まるのは日本と同じですね。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾旅行のついでに石垣島へ行けたら面白いかも なんとなくふらふら台湾に住んでいるナックルです。 ですが、いま僕は旅行先の沖縄からこの記事を書いています。こんにちは。 沖縄は台湾からとても近いので、台湾人の手軽な海外旅行先として大人気。最近は沖縄本島だけでなく石垣島も人気だそうです。石垣島は地図で見ると台湾か […]
  • 台湾112日目、*inhouseで飲む 台北101の近くの「*inhouse」というおしゃれなダイニングバーに行きました。 洗練された雰囲気。 でも、暗くて写りが悪いですね。スマートフォンの限界を感じます。 ショット25杯でいくらとか、ボトル3本でいくらとか、ざっくりしたセットメニューがあって面 […]
  • 台湾71日目、Alban回國 このところBAR18に行くと必ず居たAlban。 フランスへ帰る前に連絡するようにと前々から話してたら、ちゃんと今日LINEが来た。先にChoi6で飲んでるということなので会いに行く。 日本映画をよく見るAlbanによると日本語とフランス語は発音が似てるらしい。いつ […]
  • 台湾322日目、サプライズ送別会 そろそろ台湾生活1年なのですが、なんだかんだで知り合いの大半は日本人。今日はその中の1人が日本へ一時帰国してしまうのでサプライズ送別会。まあ、1ヶ月ほどで戻って来るらしいですけどね。台湾人の奥さんがいるし。 あまり他の熱炒店では見かけない豆乳空芯菜が美味しかったで […]
  • ドライフルーツのヨーグルト漬けが美味い 台湾ではぼちぼちマンゴーの出荷が始まっていますが、1年中いつでもマンゴーを楽しむならドライフルーツ。迪化街へ行くとマンゴーをはじめとしてパイナップル、グアバ、イチゴ、メロンなどなど種類も豊富でお買い得なドライフルーツを買うことができます。台湾土産の定番ですね。 ただ、ドラ […]
  • 台湾109日目、沙巴巴中東美食 授業のあと、隣のクラスに混じって中東料理を食べに行きました。 台湾大学の西側、駅でいうと公館の近くにあるSababa(沙巴巴中東美食)というお店。 この辺りはおしゃれな雰囲気のお店がたくさんあります。 メニューがいろいろあってよくわから […]

台湾69日目、防空訓練」への3件のフィードバック

  1. はじめまして

    はじめまして。
    ブログ楽しく拝見しています。
    私も語学留学で台湾に来て長いです。よかったら林森で飲みに行きませんか?

    よろしくお願いします。

    返信
    1. nackle 投稿作成者

      はじめまして!先輩ですね!
      ぜひぜひ、よろしくお願いします〜

      返信
  2. はじめまして

    今日も中山にいますので、よかったらメルアドまで連絡くださいー

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です