2015.04.28 Tue

台湾69日目、防空訓練

眠い。

休憩

なぜかクラスのLINEグループに隠し撮り写真をアップするのが流行っていて、寝てるところを撮られてました。主に誰かが居眠りしてるところか、携帯いじってるところか。まあ、休み時間ってそれくらいしかすることないですよね。

LINEはちゃんと役にも立っていて、今日13時半から軍の防空訓練があることもLINEグループで教えてもらいました。ちょうど登校する時間帯なので貴重な情報。

大々的な告知があるわけでもなく、緊急なのかと思っていましたがどうやら年に1回は実施されているらしく、台湾人にとって特に珍しいことではないそうです。

大陸からの空爆が想定されていて、13時半になると街中でサイレンが鳴って30分間外出禁止。違反者には最高NT$15万の罰金。ひええ。80年代後半に戒厳令が解除された台湾ですが、危機感は持ち続けてるってことなんだなあ。

火事

訓練とは関係ないですが、授業中に師大の近くで火事があったっぽい。テレビの中継車が集まってたので、結構大きな火事だったのかな?野次馬が集まるのは日本と同じですね。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾4日目、はやくも日本食に手を出す 身体が疲れると真っ先に胃腸にくるナックルです。 昨日のテニスで疲れたのか胃の調子がいまいち。来台初日から引き続き便秘気味やし・・・ということで台湾4日目ですが日本そばを食べに行きました。 台北駅の北側、中山にある「二月半そば」。 お客さんがいっぱいだったの […]
  • 台湾127日目、最後の言語交換 授業の前にいつもの言語交換。 あらためて説明すると、日本語を勉強している学生さんと学校の近くなどで待ち合わせて、お互いの言語を教えあうということをしています。言語交換。当たり前ですがGive&Takeなのでお金は発生しません。僕たちはネット上のチャットも頻繁に使っ […]
  • 台湾168日目、林森北路ぶらぶら Bar9のオーナー、シエナに案内してもらって林森北路のお店をいろいろ見学してきました。林森北路の良さをもっと知ってもらいたい、ということでシエナは何か企画中。僕はそのお手伝いをすることになりそうなので、今回はその下見です。 林森北路は日本人向けの飲食店が多く集まる […]
  • 台湾18日目、宿舎のトイレが詰まる 宿舎のトイレ(洋式)が故障中。 どうやら誰かが紙を便器に流して、やらかしてしまったようです。 おそるおそるドアを開けてみましたが、どうなっていたかはご想像にお任せします。しかし、ほんとに詰まるんだなあ。なんだかんだで大丈夫だと思ってた。流したことないけど。 […]
  • 台湾180日目、また大阪帰省 今日からまた1週間ほど大阪。 いろいろ用事を済ませたり、めったに会わない人に会ってみたりする予定。 ピーチより安かったのでジェットスターにしたら、手荷物が重すぎると言われて差額が飛びました。 今日でちょうど180日目なので大阪滞在中に6ヶ月目のまとめを書こ […]
  • 台湾90日目、進化する住まい 台湾90日目! そして工事中の建物に引っ越して丸2ヶ月。 すこしずつ整っていく住環境。 いつのまにかドアに部屋番号が付いてました。 でも水平が取れてなくて微妙にズレてる。 うちはフロアの一番奥で、部屋番号は英字の「I」。他の部屋と違ってそれなりに大 […]

台湾69日目、防空訓練」への3件のフィードバック

  1. はじめまして

    はじめまして。
    ブログ楽しく拝見しています。
    私も語学留学で台湾に来て長いです。よかったら林森で飲みに行きませんか?

    よろしくお願いします。

    返信
    1. nackle 投稿作成者

      はじめまして!先輩ですね!
      ぜひぜひ、よろしくお願いします〜

      返信
  2. はじめまして

    今日も中山にいますので、よかったらメルアドまで連絡くださいー

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です