2015.08.10 Mon

台湾163日目、明日は試験

タイトル通りですが、明日はテスト。
付け焼き刃の試験勉強をします。

路地

学校の帰り道に猫がいたので撮ってみたけど、遠すぎた。
この路地は私有地なのだろうか。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾46日目、日式ラーメン解禁 昨日お寿司を食べたら口がすっかり日本食モードになってしまい、なんだか今日も食べたくなってきた。とはいえ回転寿司でよいので、googleで探すとどうやらうちから一番近い回転寿司屋はQスクエアの地下。 Qスクエアは台北車站や高速バスターミナルと直結している高級ショッピ […]
  • 台湾89日目、停留ビザの延長 停留ビザで台湾に居ることが出来るのは90日間。ということで来台前からの予定通り停留ビザの延長手続きをすることにしました。停留ビザは1度だけ延長(+90日間)することが出来ます。逆に言うと、停留ビザが有効なのは180日間まで。 再び小南門の移民署へ。 前回は統一證 […]
  • 台湾307日目、「康熙來了」最終回 12年間続いた台湾の超有名トーク番組「康熙來了」が昨日最終回を迎えました。 僕は放送を見逃してしまったので今日やっと再放送を視聴。台湾は同じ番組を何度も再放送してくれるので助かります。 番組のホストはこの2人。 右の蔡康永は同性愛をカミングアウトしたことでも有 […]
  • 台湾242日目、ネットで見れる台湾テレビ 台湾はケーブルテレビの普及が進んでいる国で、世帯普及率は9割近いのだとか。もちろん僕の部屋にもケーブルテレビが設置されていて、約100チャンネルが視聴可能。料金はうちの場合家賃に含まれていますが、個別に契約すると月NT$500(1,850円)だそうです。 内容は、 […]
  • TLIで中国語の個人レッスンを受けてきた せっかく台湾に住んでいるのにすっかりひきこもりがちのナックルです。 最近はというと毎日ぐうたらと部屋の中で寝っ転がってるか仕事してるか。たまに何か書いたかと思えばどうでもいい飲水器の話。いちおうこのブログは「留学ブログ」なんですけどね。 というわけで唐突ですが先日、 […]
  • 台湾274日目、霞海城隍廟で縁結び 言語交換相手に誘われて、勉強のあと迪化街の霞海城隍廟というところに行ってきました。ここにはいろいろな神様が祀られているのですが、特に縁結びの神様である月下老人を祀っていることで有名です。 縁結びには用が無いけど、行ったことないし面白そう!と思って来てみたら […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です