2015.11.01 Sun

台湾238日目、彩虹橋

松山駅の近くに彩虹橋(レインボーブリッジ)という橋があって、夜になるとライトアップして綺麗らしい!ということで、ふらふらと写真撮りに行ってきました。

彩虹橋

ライトアップ、してないですね・・・

聞くと、日曜はライトアップしてないそうです。
むしろ日曜こそライトアップせなあかんやろ。

夜景

まあそれでも、たしかに夜景の綺麗な場所でした。夜景スポットということで例外なくカップルも散見。金網に南京錠をかける的な、ありがちなモニュメントも設置されてます。へどがでますね。

河辺に草原があってベンチがあって、お昼はジョギングやサイクリング、あるいは弁当持ち寄ってピクニックしたりしてるみたいです。大阪でいうと中之島周辺かな。のどかな場所。

饒河街夜市

饒河街夜市もすぐ近く。
むしろ松山といえば夜市くらいしか無いというイメージでしたが、そういえば五分埔(でっかい服飾問屋)もあるし、ここで1日過ごせそうな感じですね。

肉圓

九份で見て気になってた肉圓食べました。
要は肉団子なのですが、外側はでんぷん質でぷるんぷるん。味はいかにも台湾らしい奇妙な甘っ辛さで、1口目は「あれ?」と思いましたが3口目で慣れました。味の順応度が高いのでどこでも生きていけそうな気がします。美味しい。

廟

夜市の入り口の脇の廟がいつも気になる。
けど今日もスルー。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾143日目、饒河夜市へ行ってきた 饒河夜市に行ってきました。 饒河夜市は士林夜市とならんで観光客に人気の夜市で、長い1本道なのが特徴。MRT松山駅の5番出口を上がったらすぐ入り口が見えます。 入り口のそばの廟がデカい。 ここで有名なのは胡椒餅。 入り口からすぐのところ […]
  • 台湾1日目、旅立ち 今日から台湾へ語学留学の旅に出ることになったナックルです。台湾師範大学の語学センターで中国語を勉強しながら、台北で暮らしてみることにしました。 どうせブログを書くなら、留学準備の段階から書き始めておけばよかったなあとも思いつつ、それはまあ後から振り返ることにして、台北への […]
  • 台湾177日目、レシートくじの換金 お店で買い物をするともらえるレシート。台湾のレシートには通し番号が振られていて、これがいわゆる富くじになっています。2ヶ月に1回抽選があり、最高賞金はNT$1000万(4,000万円)。だいぶん前に1枚当たったので、換金に行ってきました。 最寄りの郵便局へ。 用 […]
  • 台湾54日目、またステーキ 誕生日なので肉を食べに行く。 こじんまりした店、もしくは郊外にあるようなちょっとダサいステーキハウスを求めてたのですが検索してもこないだ行ったような所か高級店しか見つからなくて、「最高の景色と美食」「家族でのディナーに最適」とか言ってる。 違う、そうじゃない(・∀・ […]
  • 台湾115日目、景美夜市 台湾人の知り合いに案内してもらって、景美夜市に行ってきました。 観光商圏の文字が輝いていますが、観光客は少なそう。 というのもこの景美夜市、地図で見ると中心部からは外れたところにあります。台北市の南端。とはいえ台北市は小さいので、台北駅からでもMRT […]
  • 台湾52日目、テキストチャット 土曜日。 プレゼン課題が終わって忙しさもひと段落、というわけにもいかず家で仕事。買い物にも行きたかったのですが一日中雨。そして寒い。20℃を越えない!とりあえずご飯食べる用のテーブルがほしいです。あと炊飯器。 久々に八方雲集の鍋貼(焼き餃子)。 黄色い […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です