2015.07.30 Thu

台湾152日目、台湾6ヶ月目開始

沖縄から帰ってきました。実質今日から台湾6ヶ月目。もうすぐ停留ビザの期限が切れるので、そろそろ居留ビザの手続きをしないと間に合わないかもしれません。まあ、ノービザでも3ヶ月毎に出入国すれば滞在し続けることはできるので、別に間に合わなくてもいいかなと思ったり。

弁当

近所の弁当屋で買ってきた弁当。

1個NT$50〜60(200〜240円)ですが、メインのおかず(一番上に載ってるやつ)をNT$10で追加できることをたまたま今日知りました。適当に外で買って食べることに関しては、やっぱり台湾はとても便利。

そういえば沖縄にいるあいだに、このブログにときどき登場するパナマ人の同学がBar9でバイトをはじめたらしいので、興味があればぜひ行ってみてください。おもしろ外人枠です。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾110日目、今学期のメンバー確定と授業の進め方について クラス変更の申請期間が終わり、今学期の同學(クラスメイト)が確定。 メンバーは初日からすこし入れ替わりがあって、ドイツ、フランス、イギリス、アメリカ、タイ、日本(僕含め3人)の計8人。これから3ヶ月間、このメンバーで勉強することになります。 先生も前学期とは […]
  • 台湾323日目、台湾ドル円レートくん 年明けからの円高で台湾ドル/円レートも一時期3.4円台まで下げました。3.6円のときにまとめて両替してしまった僕はテンションだだ下がりだったのですが、いつの間にかまた3.6円台に戻ってますね。円で収入を得ているので基本的には円高の方がありがたいのではありますが。 今後も予 […]
  • 台湾293日目、紅包 昨日Bar9に行ったらクリスマスイベント中ということでお店のチーフ格の女の子からメッセージカードをもらいました。それが赤い包みだったので「お金入ってるの?」などと寒いことを言いつつ、封を開けると中国語の上達のことやらが書いてあって嬉しかったのですが、それをそのまま店に忘れて帰る […]
  • 台湾221日目、日記を1日飛ばしてた ふと、過去の日記を読み返していて発覚。 先週土曜の日記がない!! ということで欠けていた分の記事を書きました。 http://taiwan.nackle.com/month08/1594 わりと印象に残る経験だったのに、なぜ忘れてしまったのか・・・。日数 […]
  • 台湾74日目、淡水クルージング 大家さんが淡水で船をチャーターしてクルージングパーティをするというので、のこのこと着いていく。参加者を見たら予想通りほぼ全員台湾人だったけれど、もはやそんなことは気にしない。 淡水は台北ステーションからMRTで40分ほどのところにある港町。紅毛城やら洋館やらロケ地見学やら […]
  • 台湾62日目、携帯の話 仕事やプライベートでときどき日本の人とSkypeやLINEの音声通話、IP電話をしますが、特に問題なく話せますね。海外だからとか遠いからとかいう違和感はほとんどありません。日本の携帯に電話がかかってくることもほぼ無くなったので、そろそろ解約か停止をしても大丈夫そう。 いま […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です