2015.07.30 Thu

台湾152日目、台湾6ヶ月目開始

沖縄から帰ってきました。実質今日から台湾6ヶ月目。もうすぐ停留ビザの期限が切れるので、そろそろ居留ビザの手続きをしないと間に合わないかもしれません。まあ、ノービザでも3ヶ月毎に出入国すれば滞在し続けることはできるので、別に間に合わなくてもいいかなと思ったり。

弁当

近所の弁当屋で買ってきた弁当。

1個NT$50〜60(200〜240円)ですが、メインのおかず(一番上に載ってるやつ)をNT$10で追加できることをたまたま今日知りました。適当に外で買って食べることに関しては、やっぱり台湾はとても便利。

そういえば沖縄にいるあいだに、このブログにときどき登場するパナマ人の同学がBar9でバイトをはじめたらしいので、興味があればぜひ行ってみてください。おもしろ外人枠です。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾70日目、福大山東蒸餃大王 いろんな人が勧めてくれていた福大にやっと来れました。 中山三越の裏にある、蒸餃のお店。 正確には福大山東蒸餃大王といいます。 狭い入り口から中を覗くといつも満席で、1分たりとて並びたくない僕としてはなかなか入ることができなかったのですが、今日は授業終わって […]
  • 台湾235日目、外国人の中国語 なんか知ってる人が酷瞧(ku […]
  • 台湾288日目、スリーインザベッド 毎週月曜は授業のあとに昼から台湾人女性とスタバで言語交換(相互学習)してるのですが、相手もほぼ同業者なので普通に仕事の話をしたりもします。今日は教科書は一切開かずに台湾で作りたいサイトについてミーティング。あと僕が学生以外の方法でどうやって台湾でサバイヴ出来るかについてなど。 […]
  • 台湾267日目、病院へ行く 先週から体調がよくない体調がよくないと再三にわたって書いていますが、要するに下腹部が痛いんですよね。膀胱とかそのあたり。原因がよくわかりませんが、なかなかおさまらないので重い腰を上げて病院へ。 どこの病院へ行くか 台湾で日本語が使える病院といえば台安医院の特診セ […]
  • 台湾22日目、携帯を買う 昨日(21日目)の話なのですが、台湾で使う用のスマートフォンを買いました。台湾メーカーASUS(エイスース)のZenFone5、4G […]
  • 台湾94日目、休日っぽい1日 土曜。今日も雨。 いつもは水曜の授業が始まる前にしてる言語交換が今週は土曜になったので、ちょっと気分を変えて公館のカフェへ行くことに。いつもは大学構内の中庭で練習してますが、これからは暑いので屋内に移動することになりそう。雨も多いし。 picnic […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です