2015.07.12 Sun

台湾140日目、雨じゃないのに雨

雨が多い台湾では、ほとんどのビルの1階部分が奥まった造りになっていて隣同士で歩道を共有しているので、案外傘がなくても歩けたりします。実際僕ははじめて台北に来てから1ヶ月ほど、傘なしで過ごしていました。

道

こんな感じ。便利。

この歩道、雨が降っているときはもちろんですが、晴れていても内側を歩くことをおすすめします。理由は日差しを避けることができるというのもありますが、

水たまり

このように唐突に水を浴びてしまうことがあるからです。

室外機

原因はエアコン室外機の水漏れ。

雨かな?と思うほど盛大に漏れていることもあるので、台北の街を歩くときは気をつけましょう。この水、ぜったい汚い。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾170日目、居留ビザの申請 居留ビザの申請のため外交部領事事務局へ。 語学留学者が居留ビザの申請する場合に必要なものは下記。 ビザ申請書(事前にウェブサイトで入力したものを印刷) 写真2枚(2x2インチ) パスポート 健康診断書(指定病院で受診) 在学証明書(今後3ヶ […]
  • 台湾171日目、居留ビザ取得できず 昨日の続きです。 必要な書類を揃えて外交部領事事務局へ居留ビザの申請に行ったのが昨日。申請書や健康診断書、在学証明書などなど書類自体に不備はなく、スムーズに手続きが終わるかなと思ったのですが、最後に台湾に入国した時のパスポートのスタンプに問題発覚。 僕が最後に台湾を […]
  • 台湾8ヶ月目まとめ おかんの一周忌から始まった台湾8ヶ月目。 暑いのが苦手な僕としては10月〜11月は台湾観光のベストシーズンだと思っています。日本から友達が何組か来てくれたので、この1ヶ月は普段あまり行かない場所へ行くことが多かったですね。 例えばこんな感じ。 http:/ […]
  • 台湾192日目、牛小排は小さいステーキではない せっかくの週末をひきこもってばっかりではいかんと思うので、来週末はふらりと高雄一人旅をする予定。もう台湾に半年もいるのに、初めて台北の外へ行きますよ。 第1候補の宿に問い合わせたら満室という返答だったので、しかたなく第2候補を予約。予約確認メールを受信してみたら同時に第1 […]
  • 台湾161日目、台風13号 台風13号が台湾に上陸しました。昨晩遅くから部屋の中にいてもわかるくらい強烈な雨と風。先月も台風9号が来て学校が休みになりましたが、今回のはそれよりずっと強力。 台湾では風の強さを1〜17級で表示するようで、僕が住んでいる台北は最大でも13級(風速40mくらい)で […]
  • 台湾42日目、クラブへ行く 今日の授業が終わったら学校は5日間のお休み。清明節というらしく、この時期に台湾の人はお墓参りをしたり実家に帰ったりするそう。日本のお盆みたいな感じ。こないだ旧正月が済んだばかりなのにね。 毎日スタバではお金がかかるので、今日は学校の図書室で勉強。この図書室は大学の […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です