2015.07.06 Mon

台湾134日目、Evans Burger

月曜日。
体調も戻ったので登校。

通学路

めっちゃ暑い。
今日の最高気温は37度。

そういえば、5月の終わりくらいから日本でいう「夏」を感じていますが、あんまりセミの鳴き声を聞かない気がします。鳴いてる時間に僕が街に出ないだけかもしれませんが。

EVANS  BURGER

胃腸炎明けはなぜかいつも漢堡(ハンバーガー)が食べたくなるので、師大の近くのEvans Burgerで昼ごはん。いわゆる高級バーガーですが、もはやハンバーガーの体をなしていません。パティが「肉!」という感じで味はよかったものの、病み上がりには重かったです。

店内

レトロ・アメリカンな店内。
ウェンディーズの看板がある。いちおう競合なのにいいのだろうか。

セミ

学校の帰りに中山駅の近くでセミが鳴いてるのがすこし聞こえました。たぶんクマゼミなので、やっぱり朝なら喧しいのかも。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾4日目、はやくも日本食に手を出す 身体が疲れると真っ先に胃腸にくるナックルです。 昨日のテニスで疲れたのか胃の調子がいまいち。来台初日から引き続き便秘気味やし・・・ということで台湾4日目ですが日本そばを食べに行きました。 台北駅の北側、中山にある「二月半そば」。 お客さんがいっぱいだったの […]
  • 台湾150日目、キャリーケースを買う 明日から沖縄へ行きます。 台湾にはやたらでかいキャリー1つだけで来ておりまして、これは小旅行にはたいへん不向き。なので今回の旅には機内持ち込みできる小さめのキャリーケースが新たに必要。というわけで中山の地下街で買ってきました。 表示価格NT$2,000(8, […]
  • 台湾312日目、ダーツの大会に出場してみる テニスからはすっかり遠ざかってしまい、最近はダーツを練習しているナックルです。週に1回くらいしか練習しない初心者のくせにダーツの大会に出場してみました。 今回参加したのは、たまに行く國父紀念館の近くのダーツバー「花鳥風月」主催の初心者向け大会で、参加費はNT$400(約1 […]
  • 台湾226日目、EMSで日本へ書類を送る 日本の取引先へ書類を送ることになったので、郵便局へ。 ふだんのお仕事でも請求書を発行していますが、毎回郵送は面倒なのでPDFの請求書をEメール添付で勘弁してもらっています(ちなみに請求書は押印無しでも法的には問題ありません)。今回はちゃんと押印した書類が必要なので、郵送す […]
  • いまさら掃除機を買ったら便利すぎた 台湾生活381日目(たぶん)。だらだらと台湾に居座り続けていますが、もともとの滞在予定は1年。いつまで住むかわからない部屋にあまりお金をかけるのもどうかと思い、家財道具の購入はなるべく控えてわりとシンプルな暮らしをしています。 それでも台湾の賃貸住宅は最低限の家具・電化製 […]
  • 台湾207日目、また台風 月曜ですが中秋節のため学校はお休み。 台湾では数少ない3連休です。 せっかくの休みなのに、台北をかすめる程度だと思っていた台風21号が意外と直撃コースで、お昼ごろから風が強くなってきました。 昼ごはんを買いに出たら傘が壊れた。 これ、借りた傘なのに・・・ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です