初日の授業に参加してみて「油断するとガチで置いていかれる」と危機感を覚えたので、2日目からはiPadを持って行くことにしました。とても便利。いまいろいろアプリを試しているのでまた今度まとめてみたいと思います。思えば初日は、こんぼうも買わずに丸腰でフィールドに出るようなものだったのである。
iPad大活躍で、2日目を無難に乗り切る。授業後はやっぱりみんな一瞬でいなくなるので、台北ランタンフェスティバルというものに行ってみることに。
台湾といえば願い事を書いたランタンを空に飛ばす天燈節が有名ですが、これは内容的にそれとは関係なく、同じ時期に台北市内で開かれているお祭りです。街中でランタン飛ばせないもんね。
もはやランタンと呼べるのかどうかあやしい展示物が並びます。
どうやら学生が作ってるっぽい。
未年なので羊をテーマにした作品が多く、
メインモニュメントも羊。
台座が雑、というかいかにも中華圏。
「すごいものを見る」つもりで行くお祭りではないのかもしれませんね。台中でやってる「台湾ランタンフェスティバル」の方がすごいらしいです。ランタン飛ばすので有名なのは平渓で、これは昨日まででした。どっちも遠いから行かないけど。
せっかくなので駅を挟んで反対側の大龍街夜市へ。
注文すると二度揚げしてくれます。
意外とまともそうな寿司。
さっき羊を見たので、羊肉麺。羊肉あんまり好きじゃないのを注文してから思い出しましたが、それほど臭みもなく美味しい。そういえば、麺をすすって食べるのは中華圏でもよろしくないと最近知りました。この麺もすすらず食べられるよう短く切ってあります。
ブログ書くだけのために出かけてるような気もしますが、そうでもないと部屋に引きこもってるしかないのです。こんな奴に仕事を依頼する奇特な方(失礼)もおられるようで、明日はたぶん1日お仕事。国を離れても繋がっているということに感謝しかありません。これはもう本当に、そう思います。生活費稼ぐぞー(・∀・)
授業にiPadを活用されているんですね。
そうですよね、ツールの活用方法は∞無限大ですもんね。
ランタン写真素敵ですね。
私も今日、午後1時まで仕事をしてました。
私の住んでいる千葉も強風と、雨予報の為日差しがなくとても寒い1日ですが、
早くも河川敷には、
河津桜
語彙が無いので、話したい単語をすぐ検索できるのがよいです。
台湾も桜が咲くらしいですがもう満開の季節を終えているらしくまだ見たことがありませんね。