2016.01.08 Fri

台湾300日目、自助餐の炒飯が美味い件

うちにはキッチンが無いので、台湾での食事はほぼすべて外食。どこで食べることが多いかというと、バイキング形式の「自助餐」。昼と夜を合わせたら週5は食べてるんじゃないかと思います。

自助餐店

鳥料理に焼き魚、卵焼き、青菜などなどいろんな料理が並んでいて、自分で取るタイプのお店もありますが(その場合は計量清算)、お店のおばちゃんに食べたい料理を指差してトレイに盛ってもらう方式が主流です。1食だいたいNT$90(330円)くらい。

慣れると何ともないのですが、並んでる料理に近づいて写真を撮るのはちょっとためらわれる程度には殺伐とした雰囲気なので最初は入りづらいかもしれません。ただ、言葉はほとんど必要無いですし、旅行者でも試して見る価値はあるんじゃないかと思います。

何より僕が自助餐を愛しているのは、味でも雰囲気でもなく「待たなくていいから」の一点に尽きます。昼12時台、夜18時台は行列ができていることもありますが、流れがとても早いので待つ必要はほとんどありません。もちろん味もそこそこ美味しく、ハズレ料理が少ないのも特徴かなと思います。

炒飯

お店で食べることもできるし、こんな感じで弁当(テイクアウト)にしてもらうこともできます。盛り方はだいたいすごく適当。

前置きが長くなりましたが、僕がよく行くお店では最初にご飯コーナーがあって、白飯・五穀米・炒飯・炒麺を選ぶことができます。

以前、炒麺を選んでこれが絶望的に自分の口に合わなかったので、それからはずっと白飯一択だったのですが「炒飯が美味いらしい」と聞いたので試しに注文。これがかなり美味しかったということをここにご報告したいと思います。美味しい。

しかも、白飯も炒飯も値段が同じなんですよね。おばちゃんに聞いてもよく分からなかったのですが、たぶん基本料金に含まれています。これはもう炒飯しか選択肢が無いんじゃなかろうか。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾133日目、体調が戻ってきた 胃腸炎3日目。 快方に向かいつつあるので、外へ出て自助餐の店で晩ごはんをテイクアウト。 自助餐といえば食べたいおかずを自分で好きなだけ取って重さで会計というパターンが多いですが、うちの近所の店は店のおばちゃんに食べたいおかずを指差して取ってもらい、おかずの点数で値段が決 […]
  • 台湾194日目、TOCFLを受けよう 学校からときどきお知らせメールがくるのですが、昨日「TOCFL」の受験が無料になるよというお知らせが届いていました。 TOCFL(=華語文能力測験)は台湾教育部が行なっている中国語の能力検定試験で、英語のTOEFLやTOEICみたいなものです。年に2回(5月・11月)開催 […]
  • 台湾184日目、マクド 土曜日。基本的に引きこもりな性格なのと、平日は学校、週末は仕事、という切り分けをしているのとで、土日はたいてい1日じゅう家にいます。外に出るのは誰かが遊びに誘ってくれたときくらい。もっと誘って。 家にいてもおなかは減るので、忙しくても何か食べないといけません。そんなときに […]
  • 台湾307日目、「康熙來了」最終回 12年間続いた台湾の超有名トーク番組「康熙來了」が昨日最終回を迎えました。 僕は放送を見逃してしまったので今日やっと再放送を視聴。台湾は同じ番組を何度も再放送してくれるので助かります。 番組のホストはこの2人。 右の蔡康永は同性愛をカミングアウトしたことでも有 […]
  • 台湾252日目、交流会に参加してみる 日曜日。Facebookで募集していた日台交流会「Friends日台」に参加してみました。 台湾にも日本にも台湾人・日本人の交流を目的としたFacebookグループがあり、このFriends日台もその中のひとつ。ほぼ毎週日曜に台北市内・東京都内のカフェで同時に開催 […]
  • 台湾174日目、2学期目終了 台湾師範大学での語学留学も今日で2学期目が終了。 1学期目より短く感じるのは気のせいでしょうか。 中国語を使うなら何してもいいよと先生の許可が出たので、最後の1時間はみんなでUNO。アメリカ、ドイツ、フランス、タイ、インドネシア、日本、みんな知ってるUNOすごい […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です