2015.12.24 Thu

台湾291日目、クリスマスだけどお好み焼き

クリスマスイヴですが当然浮いた予定などもなく。ひとり家で過ごそうと思っていたら不意にお誘いをいただいて日本人のご家族と食事。クリスマスなのにお好み焼き。最近日本人と一緒にいる時間が長いような気がします。

お好み焼き

お子さんがキン消しが鎧を着たようなおもちゃを持っていて、ずっとそれで遊んでました。聞くと胸に付いたサイコロで戦うらしい。すごく平和的。キャラの強さに応じてサイコロの目の合計数が違ってたりします。なるほど。

ビーストサーガというそうです。
そんなに新しいものでもない模様。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾114日目、サッカー台湾代表戦 日本でも始まったサッカーのW杯二次予選。 台湾は台北にタイを迎えての初戦ということで、チケットも持ってないのにとりあえずスタジアムへ行ってみました。 先にチケット用意しろよという話なのですが、チケットの配布の仕方がややこしく、手に入れることができませんでした。コ […]
  • 台湾206日目、日曜なので美術館に行く うちの近所に台北当代芸術館(MOCA)という現代アートを主に扱う美術館があります。長安西路一段。通学路なので毎日見かけるのに、いままで一度も中に入ったことがなく、せっかくの日曜日なのでやっとこさ行ってみました。 いま台湾は年に1度の香港ウィークということで、香港現 […]
  • 台湾271日目、クラス変更してみようと思ったけど 新しいクラスでの授業も今日で4日目。 僕が通っているレギュラーコースは各クラス定員10人で、空きさえあれば始業から1週間の間はクラス変更することができます。いまのクラスには満足していますが、せっかく高い学費を払い貴重な時間を割いて学校に来ているので、すこしでも自分に合った […]
  • 台湾312日目、ダーツの大会に出場してみる テニスからはすっかり遠ざかってしまい、最近はダーツを練習しているナックルです。週に1回くらいしか練習しない初心者のくせにダーツの大会に出場してみました。 今回参加したのは、たまに行く國父紀念館の近くのダーツバー「花鳥風月」主催の初心者向け大会で、参加費はNT$400(約1 […]
  • 台湾102日目、ロールプレイ 夏学期2日目。 授業で2人1組のロールプレイをすることになって、僕は隣に座っていたフランス人と。彼が大家、僕が店子になって部屋を探しに来たという設定で練習。 僕「どんな部屋を持ってるの?」 仏「套房(いわゆる普通のアパート)があるよ」 僕「家具は付いてる?駅から […]
  • 台湾7日目、台湾師範大学語学センターの入学登録 今日は台湾師範大学語学センターの入学手続きの日。 書類提出や授業料の支払いだけでなく、クラス振り分けの試験もあります。どうせ一番下のクラスになると分かっていても、緊張する! 中国語で「もう一度お願いします」って何て言うんだっけ?などとiPhoneで調べながら台湾 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です