2015.12.25 Fri

台湾292日目、今日もブログ飲み

今学期は普通班(レギュラーコース)に通っているので、月に20時間ほどは学校の図書室で自習するなどして単位を消化しないといけません。

といっても僕の場合たいてい中国語の勉強ではなくMacBook開いてブログ書いたり仕事したりしてるんですけどね。学校にはWi-Fiも飛んでるけどたいした速度は出ません。

図書館

お昼すぎなのに誰もいない。
クリスマスですからね。

熱炒

今日もブログ飲み。たいていコメント欄かメールからご連絡いただくのですが、Facebookページからメッセージをいただくのは初めて。Facebookページのメッセージ機能はどうも使い勝手がよろしくなく、すぐに気付かないことがあるのですがいちおうこの方法でのご連絡も大丈夫です。

Bar9

熱炒のあとにBar9へ行ったらクリスマスイベントということでなぜか白シャツコスプレ&ダンスタイムやってました。なぜ白シャツなのかよくわかりませんが、サンタも見飽きたし、たまにはいいんじゃないでしょうか。どちらかというと親目線。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾4ヶ月目まとめ 学期の合間に6日ほど日本に帰ったので日数カウントを一時中断しましたが、今日で丸4ヶ月。とりあえず1年間のつもりで台湾に来ていますが、ちょうど1/3が過ぎました。 中国語の方は特にめざましい進歩があるわけではないですが、以前よりよくなっているという実感はあります。いま2冊目 […]
  • 台湾281日目、1階探索 しばらく静かなうちのマンション(なのか)でしたが、また急に思い出したように毎日朝から工事を始めて喧しいです。最近はドリルの音で目覚める感じ。 1階の部屋も完成に近づいてきました。 ドアが開いたままの部屋があったのでこっそり探索。 まさかの和室。 […]
  • 台湾265日目、そば食べる あいかわらず身体が低調なので日本そばを食べに行く。うちから一番近いそば屋は中山駅の三越2号館地下フードコートに入ってる富士そばで、値段も手ごろなので普段食べるとなればこっちなのですが、たまにはもうすこし歩いて二月半そばへ。 ここは日本人オーナーさんが経営し […]
  • 台湾514日目、飲水機 ごぶさたしております(・∀・) 更新が2ヶ月間も滞ってしまいました。 いちおうまだ台北に住んでるナックルです。 あんまり間が空いてしまうとこのまま何も書かなくなってしまいそうなので、たまには毎日更新してたときみたいにどうでもいいことを書いてみようと思います。数えてみる […]
  • 台湾204日目、師大へ郵便を送る&受け取る方法 以前すこし書いたかもしれませんがもう一度。 実は、台湾師範大学の語学センターで学んでいる留学生には学校宛てで手紙や荷物を送ることができます。ゲストハウスを転々とするなどして住所が定まらない留学生もいるかもしれません。そんな場合は学校宛てに送るとよいでしょう。 宛名の書き […]
  • 台湾318日目、お使いで漢方薬を買いに行く 日曜に行った迪化街の年貨大街。 旧正月(春節)に向けてお正月用品を売るちょっとしたお祭りです。 http://taiwan.nackle.com/month11/2113 すごい熱気でもう十分!だったのですが、日本の知人から迪化街で漢方薬を買うお使いを頼まれたので […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です