2015.09.04 Fri

台湾183日目、エビ釣り

学校の友達をむりやり誘って、この半年間ずっと行きたかったエビ釣りへ。

エビ釣りは台湾ではわりとメジャーな娯楽。故宮博物院の近くの川沿いには大きなエビ釣り場がたくさんあります。もともとはそこへ行こうと思っていたのですが、授業のあとに行くにはちょっと遠いね、ということで台北市内のエビ釣り場を探しました。

釣蝦場

353釣蝦場というところ。
最寄駅は雙連になりますが、たまたまクラスメイトを迎えに来ていた旦那さん(台湾人)の車で連れて行ってもらいました。車を出してくれるなら故宮の方にもいけt(ry

水槽

エビ釣り場の中には水槽があって、養殖エビが放たれています。要は釣り堀ですね。空気ポンプで水面を波打たせて、底にいるエビが見えにくいようになっています。ちなみにこのエビ、台湾産ではなくタイなどの東南アジア産だそうです。がっかりされるので、あんまり人に言わなくていい情報かもしれません。

料金は1時間NT$350(1,300円)。台北市内に数軒あるエビ釣り場はだいたい同じくらいの料金設定だそうです。僕は3年前に旅行で台湾に来たときに一度故宮近くのエビ釣り場に行きましたが、そこは水槽ももっと大きく、料金も安かったように思います。まあでも、気軽にエビ釣りを楽しむぶんにはこれで十分。近いし。

ビールと釣り

ビール片手にエビ釣り開始。

レンタル釣り竿とエサは料金に含まれていますが、マイ釣竿を持ってくる人もいます。基本的には針にエサを付けて適当に水槽に投げ入れたらあとはぼーっとしてるだけですが、店員なのか常連なのかよくわからない人がいろいろコツを教えてくれたりするので、周りにいたら声をかけてみたらいいと思います。

同学

開始からしばらく沈黙が続き、

「これほんとに釣れるのか?」

という空気が流れはじめたところで女子が先陣を切って1匹ゲット。にわかに活気付くエビ釣り場。結局みな釣果は微妙でしたが、一番釣ったのは台湾人の旦那さんでした。さすが。

オーブン

釣れたエビは流し台でよく洗って、塩をまぶして自分で焼きます。面倒ならお店の人に焼いてもらったり、別の調理法で料理をお願いすることもできます。こんな水槽で泳いでるエビを食っても大丈夫なのか?という健康上の心配をする人もいるかもしれません。

売り文句

こんなのを見ると余計に不安になりますが、いちおう「安全だよ!」ということをアピールしたいみたいなので信じましょう。無添加だということが言いたいみたいです。どっちにしろエビを食べたくらいで死なないと思います(・∀・)

今日行ったところ。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾345日目、天燈節を見に行く 今日は旧暦1月15日の元宵節。古い言い伝えに則った習慣から、湯圓という団子を食べて、ランタン(灯籠)を飾ります。正月気分もこの日までという感じ。 で、なぜだか知りませんが元宵節の日にこのランタンを大量に空へ飛ばそうというとんでもないことを考えた人がいたようで、天燈節(ラン […]
  • 台湾312日目、ダーツの大会に出場してみる テニスからはすっかり遠ざかってしまい、最近はダーツを練習しているナックルです。週に1回くらいしか練習しない初心者のくせにダーツの大会に出場してみました。 今回参加したのは、たまに行く國父紀念館の近くのダーツバー「花鳥風月」主催の初心者向け大会で、参加費はNT$400(約1 […]
  • 台湾288日目、スリーインザベッド 毎週月曜は授業のあとに昼から台湾人女性とスタバで言語交換(相互学習)してるのですが、相手もほぼ同業者なので普通に仕事の話をしたりもします。今日は教科書は一切開かずに台湾で作りたいサイトについてミーティング。あと僕が学生以外の方法でどうやって台湾でサバイヴ出来るかについてなど。 […]
  • 台湾287日目、レーザータグで遊ぶ Bar9のスタッフたちとの社員旅行に今回も誘われたので行ってきました。シエナは「社員旅行」と呼んでるけど、台北市内で昼から遊んでご飯食べるだけなので旅行じゃないですね。社内レクリエーション。 民權西路の「六度空間」に14時集合。 http://www.laz […]
  • 台湾219日目、ダーツボード設置 友達が日本に帰ってしまって、再びひきこもり生活。 日本から買ってきたダーツボードをやっと設置。 凹凸のある壁紙なので粘着フックだと支えきれないかなーと思っていたのですが、ボードをよく見ると2箇所で掛ける構造になっていたので、どうせ落ちて壊れても3,000円だ […]
  • 台湾216日目、台湾麻雀 日記を1日飛ばしていることに気づき、5日経ってからこの記事を書いています。こんにちは。 この日は土曜日。友達の友達の台湾人の家へおじゃまして、台湾麻雀を体験しに行ってきました。日本式麻雀すらゲームでたまにやるものの実際の牌でやったことはほとんど無いので、卓を囲むのはちょっ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です