2015.08.20 Thu

台湾173日目、歪腰郵筒

先日の台風13号の影響で生まれた新しい観光名所「歪腰郵筒」。風で飛ばされた看板が直撃して曲がってしまったらしいのですが、その姿がかわいいということで直後から話題に。いまさらですが見に行ってきました。

龍江路

龍江路のセブンイレブンの前にあります(記事の最後に地図があります)。車がよく通る道で、記念撮影をする人が群がるとあぶないので警備員が常に立ってます。とはいえ厳しい感じではなく、みんな笑顔。

そういえばこのポストの正式名称はいちおう「微笑萌郵筒」に決まったそうですが、みんな最初に話題になったときの「歪腰郵筒」と呼んでるような気がしますね。僕も「歪腰郵筒」の方がよいと思います。

歪腰郵筒

こんな感じでみんな楽しそうに写真を撮ってます。

歪腰郵筒

僕も調子に乗って同学に撮ってもらいました。
1人で来た場合でも、警備員さんが写真を撮るのを手伝ってくれるので大丈夫です。

この郵便ポスト、あまりに人気で安全が確保できないため移転する計画がありましたが、反対が多くひとまず保留になったそうです。場所を変えたら、意味ないもんね。

というわけでしばらくはこの場所にありますが、ずっと設置されたままとはかぎらないので、台北観光の際はぜひ早めに行ってみてください。MRT南京復興駅が最寄りになります。2番出口を出て、徒歩3〜4分くらい。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾1ヶ月目まとめ 台湾に来てひとまず1ヶ月。思ってたよりは話せているような気がする。が、そういう気がするのは最初からかなり低いところにハードルを置いていたからであって、客観的には全然話せていないし、それ以上に聞き取りができていない。 話せないのは語彙が足りないからだろうし、聞き取りは語彙の […]
  • 台湾133日目、体調が戻ってきた 胃腸炎3日目。 快方に向かいつつあるので、外へ出て自助餐の店で晩ごはんをテイクアウト。 自助餐といえば食べたいおかずを自分で好きなだけ取って重さで会計というパターンが多いですが、うちの近所の店は店のおばちゃんに食べたいおかずを指差して取ってもらい、おかずの点数で値段が決 […]
  • 台湾115日目、景美夜市 台湾人の知り合いに案内してもらって、景美夜市に行ってきました。 観光商圏の文字が輝いていますが、観光客は少なそう。 というのもこの景美夜市、地図で見ると中心部からは外れたところにあります。台北市の南端。とはいえ台北市は小さいので、台北駅からでもMRT […]
  • 台湾30日目、引っ越し 午前中に契約書にサインして、即日引っ越し。 日本からキャリー1個で来たはずなのに、いつの間にか物が増えていて、1回では荷物が収まり切らなかったので2往復。 計算すると、12畳くらい。広い。 どうやら台湾は一人暮らし物件でもダブルベッドが基本のようですね。こ […]
  • 台湾23日目、レンタサイクル「YouBike」 先日やっと台湾の電話番号が使えるようになったので、さっそく台湾のレンタサイクル「YouBike」の登録手続き。 https://www.youbike.com.tw/ 台北には街中にYouBikeの無人ステーションがあって、一度会員登録しておくと、ICカードをピッと […]
  • 台湾311日目、臺灣風情 いちおうそれなりに真面目に語学留学生をしているナックルです。 と言いつつ、もう学校はどうでもいいやと思い始めているのですが。 さて、いちおう師大の語学センターでは普通班に通っている学生は月に最低8時間は大教室で開講されている授業に参加しないといけないことになっています。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です