2015.08.20 Thu

台湾173日目、歪腰郵筒

先日の台風13号の影響で生まれた新しい観光名所「歪腰郵筒」。風で飛ばされた看板が直撃して曲がってしまったらしいのですが、その姿がかわいいということで直後から話題に。いまさらですが見に行ってきました。

龍江路

龍江路のセブンイレブンの前にあります(記事の最後に地図があります)。車がよく通る道で、記念撮影をする人が群がるとあぶないので警備員が常に立ってます。とはいえ厳しい感じではなく、みんな笑顔。

そういえばこのポストの正式名称はいちおう「微笑萌郵筒」に決まったそうですが、みんな最初に話題になったときの「歪腰郵筒」と呼んでるような気がしますね。僕も「歪腰郵筒」の方がよいと思います。

歪腰郵筒

こんな感じでみんな楽しそうに写真を撮ってます。

歪腰郵筒

僕も調子に乗って同学に撮ってもらいました。
1人で来た場合でも、警備員さんが写真を撮るのを手伝ってくれるので大丈夫です。

この郵便ポスト、あまりに人気で安全が確保できないため移転する計画がありましたが、反対が多くひとまず保留になったそうです。場所を変えたら、意味ないもんね。

というわけでしばらくはこの場所にありますが、ずっと設置されたままとはかぎらないので、台北観光の際はぜひ早めに行ってみてください。MRT南京復興駅が最寄りになります。2番出口を出て、徒歩3〜4分くらい。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾225日目、これなに? 今週木曜から、大阪の飲み友達がわざわざ台北へ遊びに来てくれることになってます。これ、数ヶ月前から楽しみにしているのですが、見事に台風と重なってしまって気を揉んでおります。台風はなぜかいつも週末に来る。 台湾も最近はすっかり涼しくなって、朝晩は半袖だと寒いくらい。一番過ごし […]
  • 台湾202日目、台湾の玄関 台湾の家の玄関には、靴をぬぐところがありません。なかには日本と同じような段差付きの玄関がある家もあるそうですが、賃貸住宅だとまず無いと言ってよいと思います。 でも家で靴をぬぐ習慣はあるんですよね。 じゃあどうするかというと、 こんな感じで外に置いたりします […]
  • 台湾135日目、クラスメイトとばったり 授業終わったあとエレベーターホールでばったり前学期のクラスメイトと会って、 「じゃあ明日ごはん食べに行こう」 ということになったのが昨日の話で、今日行ってきました。しばらく会わない間に僕の中国語がすごく進歩してると何度も言われましたが、一緒に授業受けてたときはダメ扱 […]
  • 台湾プロ野球のチケット購入方法 スポーツに興味がある、もう観光地は行き尽くした、とにかく賑やかな所へ行きたい……そんな方におすすめしたいのが台湾でのプロ野球観戦。日本と似ている面も多々ありますが独特の雰囲気があって面白いのです。 ただ、海外でのスポーツ観戦は敷居が高いと感じられるかもしれません。そこで台 […]
  • 台湾229日目、九份観光 大阪から来た飲み友達&ママと一緒に今日は、 雙連朝市、世紀豆漿大王 小籠包(好公道@永康街) 足裏マッサージ(足天地@永康街) 台湾式シャンプー(小林髪廊@永康街) 担仔麺、魯肉飯(度小月@永康街) […]
  • 台湾166日目、銀行口座開設と残高証明 台湾に来てもうすぐ半年。 昨日やっと銀行口座を作りました。 どの銀行にしようかしばらく悩んでましたが、どこでもいいやということで家から一番近い第一銀行にしました。うちと同じ区画にあります。徒歩30秒。 銀行口座開設に必要なものはパスポート、統一證號(台湾の […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です