2015.07.04 Sat

台湾132日目、一直睡著

胃腸炎2日目。
まだ体調が戻らないので、ひたすら睡眠。
水分補給・食事以外ほぼずっと寝てました。

大同電鍋

最近ほとんど使うことがない電鍋ですが、おかゆ炊くのに活躍中。塩だけでは味気ないので、いただきものの日本製ふりかけをかけて食べてます。

短いですが今日は以上。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾131日目、胃腸炎 胃腸炎にかかりました。たぶん。 下痢と吐き気、あと熱のせいかめまいがすこし。鼻や喉はなんともないのでたぶん胃腸炎。 食欲がないので、とりあえず水分補給が肝要だということでコンビニへ。 スポーツドリンクよりも経口補水液、日本だとOS-1みたいなのが適してるのかなと思いま […]
  • 台湾297日目、春節せまる 僕が住んでいる台北駅の北側・長安西路は店舗用品や玩具の問屋街でして、季節に合わせていろいろな飾り物を売っているので見ているだけでもなかなか楽しいです。 年末まではクリスマス一色。空港も学校も年が明けてもまだクリスマスムードという有り様なので、まさかここもかと疑いま […]
  • 台湾138日目、台風来了 台風「昌鴻(チャンホン)」、日本でいうところの9号が台北に接近。 台湾に来てからはじめての台風。 地元の大阪はめったに台風が直撃することがないので台風が来るという経験が少なく、不謹慎ながらすこしわくわくしていたのですが、結局進路が北にそれて大事には至りません […]
  • 台湾266日目、テレビ番組表アプリ”Timely.tv”が便利 中国語学習の有効な手段のひとつが「テレビ」。台湾のテレビ番組は合法・非合法含めネット上にたくさんアップされていて、テレビが無くても過去の番組から最近放送されたものまでわりと手軽に見ることができます。ほとんど非合法だろうと思うかもしれませんが、公式にアップされているものも多くて侮 […]
  • 台湾287日目、レーザータグで遊ぶ Bar9のスタッフたちとの社員旅行に今回も誘われたので行ってきました。シエナは「社員旅行」と呼んでるけど、台北市内で昼から遊んでご飯食べるだけなので旅行じゃないですね。社内レクリエーション。 民權西路の「六度空間」に14時集合。 http://www.laz […]
  • 台湾350日目、牡蠣に当たる 一昨日食べた牡蠣が当たったようです。 台湾に来て以来、牡蠣はなるべく食べないようにしているのですが(蚵仔煎も食べない)、ホテルなら大丈夫と思ったのが間違いでした。生きるのがつらい。 丸一日、この景色しか見てない。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です