2015.09.13 Sun

台湾192日目、牛小排は小さいステーキではない

せっかくの週末をひきこもってばっかりではいかんと思うので、来週末はふらりと高雄一人旅をする予定。もう台湾に半年もいるのに、初めて台北の外へ行きますよ。

第1候補の宿に問い合わせたら満室という返答だったので、しかたなく第2候補を予約。予約確認メールを受信してみたら同時に第1候補の宿から「さっき満室って言ったけど空いた」というメールが来たので、予約後10分で第2候補をキャンセル。キャンセル料50%。なにこれもったいない。

それはともかく、初高雄なので楽しみです。
北京語通じるのかな。

ステーキ

よく行く近所の牛排屋(香和牛排)で「牛小排」を注文したらこれが出てきました。中国語でステーキが「牛排」なので、牛小排は小さめのステーキだろと思ったらそうではなく、カルビ・バラ肉の意味になるそうです。味はいまいち。

ローカルな牛排屋にはお茶(やたら甘い)しか飲み物を置いてなかったりするので、今回は来る途中にコンビニでコーラを買って持ち込み。台湾ではたいていどこの店でも飲み物持参はOK。気になるなら飲み物を見せて「OK嗎(オーケーマ)?」などと尋ねましょう。そんなの聞くまでもない、というような対応をされます。同じ物がその店に置いてあれば別ですが。

メニュー

書いてることはだいたい分かるのに、なぜか毎回混乱してしまうメニュー。区切り線を入れてくれるだけでだいぶん違うと思うのになあ。ちなみに「花枝」はイカです。イカステーキ。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾50日目、牛排=ステーキを食べる いま日本でも気温が下がってるらしいですが、台北もこのところ涼しい日が続いています。20℃を越えない日もあるので、大阪とあんまり変わらないんじゃないですかね。 せっかく涼しいのでYouBikeで通学。 台北の道は不意に激しい段差があるので、注意して漕がないと怪我を […]
  • 台湾161日目、台風13号 台風13号が台湾に上陸しました。昨晩遅くから部屋の中にいてもわかるくらい強烈な雨と風。先月も台風9号が来て学校が休みになりましたが、今回のはそれよりずっと強力。 台湾では風の強さを1〜17級で表示するようで、僕が住んでいる台北は最大でも13級(風速40mくらい)で […]
  • 台湾84日目、お土産 最近ちょっと疲れ気味。 学校が終わって家に帰ってくるとすぐに眠たくなって、30分ほど仮眠・・・と横になったらいつの間にか3時間くらい寝ていて驚きます。就寝2時、起床9時だから、ちゃんと7時間は寝てるんだけどなあ。結局計10時間も寝てることになるので、いろいろと捗りません。 […]
  • 関空利用に便利なKIX-ITMカードをやっと作りました またしても1ヶ月ぶりの更新です。ひょんなことからシンガポールへ行ってみたり大阪へ帰ってみたりで、この1ヶ月間はずっと台湾を離れていました。久々の台湾はまだまだ暑いです。 こんな感じで僕、台湾に住んでいると言ってもわりと頻繁に帰国しておりまして、この2年間で約10往復=20 […]
  • 台湾91日目、初高鉄 友達が日本から来るので、学校も休みにして朝から桃園国際空港へ出迎え。 台北市内から桃園空港へのアクセスは空港リムジンバスか高鉄(新幹線)の2通り。台北のメインターミナルから直通列車ができる予定なのですが、延期に延期を重ねてまだ完成してません。いちおう今年の秋に開通すること […]
  • 台湾79日目、留学準備(ふりかえり) 停留ビザ延長の準備をしていたら、そもそもまだ留学準備や停留ビザの取得のことを書いてなかったなあと思ったので、今日は留学を思い立ってから実際に準備を整えるまでのことについて書こうと思います。 というわけで話は来台前、昨年末にさかのぼります。 説明会へ参加 軽い気持ちでち […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です