2015.04.13 Mon

台湾54日目、またステーキ

誕生日なので肉を食べに行く。

こじんまりした店、もしくは郊外にあるようなちょっとダサいステーキハウスを求めてたのですが検索してもこないだ行ったような所か高級店しか見つからなくて、「最高の景色と美食」「家族でのディナーに最適」とか言ってる。

違う、そうじゃない(・∀・)

ステーキ屋はたくさんあると書きましたが、いざ行くとなるとなかなか難しい。あっても遠い。で、しかたがないので南京復興のOutbackに行こうとしたら、その向かいにステーキも出してるハンバーガー屋がありました。

1885 BURGER STORE

安定のアメリカンスタイル。
Googleストリートビューで見たら、前はモスバーガーだったらしいです。

肉

そう、こんなのでよかったのだ。
だって肉食べたいだけなんやもん。

自分の誕生日ってわざわざ人に伝える情報でもないので、新しい土地・環境に来ると何事もなく過ぎていきますね。ちょうど明日からの授業が「第13課 生日快楽(誕生日おめでとう)」という微妙なタイミング。それもっと先にやってよ。

このプレートに大きなスープと飲み物(コーラ)が付いて、さらに調子に乗ってビール(ヒューガルデンがあった)も飲んだらさすがに腹に入れすぎたのか痛くなってきたので、いったん家に帰ってちょっと休んでたら7時間寝てしまっていま朝の5時。飲みに行こうと思ってたのに・・・

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾31日目、ニトリとIKEAに行く 今日から台湾2ヶ月目に突入、そして新居生活1日目です。キリがいい。 台湾は小さい賃貸部屋でも、たいてい家具・家電が付いてます。 とはいえ、うちにあるのはベッド、クローゼット、机、エアコン(冷房のみ)、テレビだけ。今日は土曜だし、他に必要なものを揃える旅に出ます。 […]
  • 台湾8ヶ月目まとめ おかんの一周忌から始まった台湾8ヶ月目。 暑いのが苦手な僕としては10月〜11月は台湾観光のベストシーズンだと思っています。日本から友達が何組か来てくれたので、この1ヶ月は普段あまり行かない場所へ行くことが多かったですね。 例えばこんな感じ。 http:/ […]
  • 台湾281日目、1階探索 しばらく静かなうちのマンション(なのか)でしたが、また急に思い出したように毎日朝から工事を始めて喧しいです。最近はドリルの音で目覚める感じ。 1階の部屋も完成に近づいてきました。 ドアが開いたままの部屋があったのでこっそり探索。 まさかの和室。 […]
  • 台湾251日目、日本家屋がいまに残る青田街 台湾には日本統治時代に建てられた日本式の建物が多く残っています。総統府に代表される赤レンガ建築(ネオルネッサンスっていうんですかね)だけでなく、木造の日本家屋が修復・保存されて残っている地域がいくつかあるのです。 その1つが台北の青田街。僕が通っている師範大学の東 […]
  • 台湾94日目、休日っぽい1日 土曜。今日も雨。 いつもは水曜の授業が始まる前にしてる言語交換が今週は土曜になったので、ちょっと気分を変えて公館のカフェへ行くことに。いつもは大学構内の中庭で練習してますが、これからは暑いので屋内に移動することになりそう。雨も多いし。 picnic […]
  • 台湾81日目、台大〜西門を歩く 日曜日。 ブログで知り合った人と待ち合わせて夕方から外出。台風が近付いてきている台湾ですが、今日は快晴。湿度はすごいですけどね。。 同行者の友達が路上演奏してる、ということで台湾大学へ。 バケツをドラムがわりにしたパフォーマンス。彼らは巴蔔蘿的桶子(Pab […]

台湾54日目、またステーキ」への3件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です