2015.02.25 Wed

台湾7日目、台湾師範大学語学センターの入学登録

今日は台湾師範大学語学センターの入学手続きの日。
書類提出や授業料の支払いだけでなく、クラス振り分けの試験もあります。どうせ一番下のクラスになると分かっていても、緊張する!

台湾師範大学(語学センターの方)

中国語で「もう一度お願いします」って何て言うんだっけ?などとiPhoneで調べながら台湾師範大学の構内へ。語学センターのある敷地は師大メインキャンパスから和平東路を挟んだ向かい側にあります。

並ぶ

受付開始の15分前に来ましたが、めっちゃ並んでる。

案内

日本語の案内もあるので安心。

試験風景

授業料をクレジットカードで支払ったら番号札を渡され、奥の部屋で順番に1対1で口頭試問。さらにそれが終わったら別室でリスニングと筆記試験(PCを使う)です。

僕はめでたく、C判定をいただきました。もちろん一番下のクラス、と思いきやその下には「読写1」「読写2」という判定があります。おそらく漢字の読み書きが難しい非東アジア圏の人たち向けのクラスだと思われます。

試験が済むと住所や健康状態などの確認を経て、

学生証

いっちょ前な学生証をゲットしました。13年ぶりの学生証。しかも国際学生証です。何に使えるのかはよく知りませんが。

さらにこの学生証、実は悠遊カード(ICOCAみたいな交通カード)にもなっていて、なんと学割が効くのです。これは嬉しい!

でも台湾初日に買った悠遊カードのチャージ残高がまだ残っているので、それが無くなり次第こっちに切り替えますよ。

おかず

ごはんも美味しい。台湾は持ち帰りバイキング形式のお店(自助餐という)が多く、日本にいたときよりたくさん野菜を食べてる気がします。偏った食生活になるのではないかと予想していたので、これは想定外。

台湾師範大学語学センターの授業は1週間後から。口頭試験はさっぱり出来なかったけれど、なぜか何となく近いうちにちゃんと聞き取れるようになるイメージは持てました。がんばろっと。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾259日目、プレゼン課題のDVD 先日、学校でプレゼンテーションの課題がありました。中国語で8分間プレゼンをしたのですが、このプレゼン課題は毎回ビデオ撮影されていて、数日後には編集されて各生徒にDVDが配られます。 この映像を見るのが、めちゃくちゃ恥ずかしい。 なので一度もまともに見てませんでし […]
  • 台湾254日目、プレゼン課題とピザ 台湾師範大学語学センターの授業にはプレゼン課題というものがあります。1人だいたい10分間程度の時間を使って、みんなの前で発表をするわけです。もちろんすべて中国語。密集班(インテンシブコース)だと必ず毎学期に1度はありますが、普通班(レギュラーコース)の場合はよくわかりません。 […]
  • 台湾243日目、期末試験があったらしい 今学期の期末試験が終わりました。 といっても授業自体はまだあと2週間ほど続くんですけどね。各クラスみな同じ教室で順番に試験をするので、期末ギリギリに試験の日が回ってくるとは限らないのです。 テストはひどい出来でした。 まあ、落第とまではいかないけど […]
  • 台湾203日目、作文課題 学校で作文の課題が出ました。 師範大学謹製の原稿用紙をもらいました。 学校の正式な課題なので、コンピュータで処理して採点するそうです。 テーマは「私の理想の生活(我理想的生活)」で、だいたい300〜500字くらい書けばOKとのこと。まあ、それくらいならなん […]
  • 台湾186日目、発音の授業 台湾師範大学で中国語の勉強を始めてはや6ヶ月ですが、いまだに発音がめちゃくちゃ。 思えば日本では出発前に2ヶ月ほどNHKの中国語講座を見るくらいしか準備して来なかったし、師大の密集班(インテンシブコース)はガンガン教科書を進めていくのでちゃんと発音を習う機会はありません。 […]
  • 台湾167日目、プレゼン課題 学校のプレゼンテーション課題が無事に終了。 師範大学の語学クラスでは毎学期の終盤にプレゼン発表の課題があります。今回は自分が行ったことのある場所がテーマで、持ち時間は10〜15分。準備不足だったのもありますが、1人で一方的に10分間中国語を話し続けるのはなかなかキ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です