2015.10.26 Mon

台湾232日目、イラストレーターDUNCAN

セブンイレブンで買い物したら、よくわからないものをくれた。

餐墊

DUNCANというイラストレーターコラボグッズ。なんとなく、この手の作風のイラストって前から台湾や韓国には多いような気がする。東アジア的な嗜好なのだろうか。

彼のイラストは台湾のセブンイレブンで使われている以外に、街中でもよく見かける。正直最初は「なんじゃこれ?」と思ったけど見慣れてきた。たぶん台湾ではすごく有名で、FBのフォロワーが290万以上いたりする。めっちゃ多い。

作者自身をキャラ化したものなのかなんなのか、とにかくこのメガネが彼のオリジナルキャラクターで、よく英語セリフ付きの漫画が投稿されていて面白いです。最初このキャラの名前がDUNCANだと思ってた。いや、もしかしたらそうかも?

でも、このグッズって夏にやってたこのキャンペーンのと同じですよね。

余ってるのかな。

もの自体は多効能餐墊と書いてあるのでいちおうランチョンマットなんだけど、小学生のとき使ってた下敷きを大きくしたような感じ。そういえば下敷きも大人になってから見たことがないなあ。事務仕事をする人は使うのかもしれないけど。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾113日目、大家さんとLINE 実はいまの部屋に引っ越してきて以来、まだ1度も家賃を納めてません。契約のときに家賃の金額や支払う時期の話はしたけれど、どうやって払うかはちゃんと聞いてなかったのです。 とりあえず1ヶ月分の家賃は保証金と一緒に払ってるし、後でまた確認しよう、と思って早3ヶ月。もう3ヶ月!い […]
  • 台湾152日目、台湾6ヶ月目開始 沖縄から帰ってきました。実質今日から台湾6ヶ月目。もうすぐ停留ビザの期限が切れるので、そろそろ居留ビザの手続きをしないと間に合わないかもしれません。まあ、ノービザでも3ヶ月毎に出入国すれば滞在し続けることはできるので、別に間に合わなくてもいいかなと思ったり。 近所 […]
  • 台湾115日目、景美夜市 台湾人の知り合いに案内してもらって、景美夜市に行ってきました。 観光商圏の文字が輝いていますが、観光客は少なそう。 というのもこの景美夜市、地図で見ると中心部からは外れたところにあります。台北市の南端。とはいえ台北市は小さいので、台北駅からでもMRT […]
  • 新総統の就任式典を見に行ってきた いまの部屋に住み始めて1年2ヶ月。大家が突然「今月末メーター確認して電気代計算するから」と言い出したのでうろたえているナックルです。いままで電気代について何も言われなかったので、てっきり請求されないものだと思ってた・・・。 さて、今日は朝から台湾の新総統・蔡英文の就任式典 […]
  • 台湾332日目、台南に行ってきた(1) なんとなく1年くらい台北に住んでいるナックルです。 さっそくですが、 http://maeharakazuhiro.com/taiwan-earthquake-message/ これを読んで「なるほど」と思ったので急遽、台南へ1泊旅行してみることにしました。思いつ […]
  • 台湾45日目、テニスと寿司 ひさびさにテニス。 30℃超えてるのに昼からテニスなんて、みんなどうかしてると思う。 たぶん3週間ぶり。もともと下手くそなのに、練習しないとさらに下手くそになってしまう。せっかく日本で半年間スクールに通って覚え始めたテニス。頑張って伸ばしたいので、いままでサーク […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です