2015.05.27 Wed

台湾98日目、春季クラス終業日

お昼までいつもの学生さんと言語交換。

日本語の「が」と「は」の使い分けは日本人でも難しい。どっちが自然かは言えるけど、なぜそうなのかを説明しないといけないので大変。その説明を中国語か英語でしないといけないし。

テント

結局最終的には説明を放棄して学内を歩いていると、よくわからないテントが。

仏像

学生ボランティアが台湾文化を紹介してるようで、なんか無理やり引っ張られたので仏像に水をかけてお祈りさせてもらいました。「が」と「は」の違いを教えてください。

ピザパン

お祈りしたらピザパンをくれた。
そこは台湾の伝統的なお菓子とかそういうのを配るべきなのではないだろうか。

教室

今日は春季クラスの授業最終日。
だけどほとんど普段通りあっさりと解散。帰国する2人を除いて次の学期でも会うし、こんなもんなのだろうか。ドライだ。

プリント

老師が最後になにか配り始めたので、なんだろうと思ったらこれ。「跟」と「對」と「給」の使い分けがみんな出来てなかったから家で練習するように、と。日本語でいう「と」や「に」みたいな感じ。老師は最後まで厳しかった。中国語も難しいので、がんばります。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾55日目、言語交換 語学センターに紹介してもらった学生と言語交換。 今日はお昼に大学で待ち合わせて会うことに。 そういえばまだ一度も撮ってなかった、これが台湾師範大学です。でも僕が毎日通ってる語学センター(MTC)はこっちのメインキャンパスではなく、道を挟んだ向かい側にあります。ご […]
  • 台湾259日目、プレゼン課題のDVD 先日、学校でプレゼンテーションの課題がありました。中国語で8分間プレゼンをしたのですが、このプレゼン課題は毎回ビデオ撮影されていて、数日後には編集されて各生徒にDVDが配られます。 この映像を見るのが、めちゃくちゃ恥ずかしい。 なので一度もまともに見てませんでし […]
  • 台湾254日目、プレゼン課題とピザ 台湾師範大学語学センターの授業にはプレゼン課題というものがあります。1人だいたい10分間程度の時間を使って、みんなの前で発表をするわけです。もちろんすべて中国語。密集班(インテンシブコース)だと必ず毎学期に1度はありますが、普通班(レギュラーコース)の場合はよくわかりません。 […]
  • 台湾243日目、期末試験があったらしい 今学期の期末試験が終わりました。 といっても授業自体はまだあと2週間ほど続くんですけどね。各クラスみな同じ教室で順番に試験をするので、期末ギリギリに試験の日が回ってくるとは限らないのです。 テストはひどい出来でした。 まあ、落第とまではいかないけど […]
  • 台湾203日目、作文課題 学校で作文の課題が出ました。 師範大学謹製の原稿用紙をもらいました。 学校の正式な課題なので、コンピュータで処理して採点するそうです。 テーマは「私の理想の生活(我理想的生活)」で、だいたい300〜500字くらい書けばOKとのこと。まあ、それくらいならなん […]
  • 台湾188日目、ひさびさ言語交換 夏休みで高雄の実家に帰っていた言語交換相手が台北に来たので、ひさしぶりに会って中国語&日本語の練習。6月末まではほぼ週1で練習していたので、なんとなく懐かしい感じ。 おけやキーホルダー、使ってもらってます。 台湾の大学は9月はじまり。授業は来週からですが、今 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です