2015.03.16 Mon

台湾26日目、若いのはいいことだ

授業の休憩時間、オランダ人の同学がボポモフォでスマホ入力してたので「ボポモフォできるの?すごいね」的なことを言ったら、激しくボポモフォの学習を勧められました。

中国語の発音を表現するには「ボポモフォ」と「ピンイン」の2通りの文字があります。

▼ボポモフォ

ㄅㄆㄇㄈ

こんな感じの台湾独自の文字で、だいたい40種類くらいあるそうです。
日本のカタカナに近いイメージ。

▼ピンイン

xīn nián kuài lè

ピンインは中国が制定した発音表記方法です。
世界的に中国語の学習といえばピンインを使うことが多いと思います。

彼曰く、ピンインはアルファベットだからヨーロッパ人にとって一見馴染みやすいと思うかもしれないけど、読み方に独自のルールがあるから、かえって紛らわしい。ボポモフォは全然文字の形が違うので、逆に正確に覚えやすい、とのこと。

授業後に老師から、今日は笑顔が少なかったけど大丈夫かと心配されたました。
実際、2週目に入って授業スピードが上がっていてちょっときついです。

帰りにクラスメイトの1人からも、老師の中国語速すぎない?と意見を求められました。街に出たら一般人の中国語はもっと速いから、慣れるしかないと答えたけど(老師もそう言ってた)、実際ちょっと理解が追いついてない感じです。

ちなみに老師老師と言っていますが、「老師」は中国語で先生のことで、僕のクラスの先生は30半ばの女性です。
さらにちなみに、「先生」は中国語だと「〜さん」的な意味になります。
「山田先生」だと「山田さん」という意味に。ややこしいですね。

2人パーティ

林森北路に移動して部屋探し。
この街で飲み屋を数件経営している台湾人の友達シエナに、空き部屋を探し回ってもらうのをただただ後ろから付いていく。すげー頼りになる。

が、今日はすでに満室の物件が多く、めぼしい部屋は見つからず。シエナは「こんなことは珍しい」と言ってました。
とはいえ1件アポを取ってもらったので、また翌日も見にくる予定。ほんとありがとうございます。

シエナのお店に戻って、一緒にごはん食べて、店開けるの手伝って。
そのあと「15分くらいお願い」と留守番頼まれたのでぼーっとしてたらドイツ人の客が来て、結局その人と2時間くらい道端の席で飲むことになってしまって大変でした。

やっぱりそこでも英語。
全然聞き取れないので8割向こうに話させて、分からなくなったら話題転換を繰り返して乗り切りました。ドイツ人は仕事で台湾に来ていて、明日はソウルへ行くらしいです。やり手のビジネスマンやな。

いい写真

店の中に戻ると、旅行で来たという日本人学生がいたので、やっと日本語。

僕の初海外は27歳くらいだったので、若いうちから外に出るのはとてもよいことだと思います。今回の留学も10年早ければ、と思うけど、10年前でも10年後もたぶん同じことを思うはずなので、そういうのは考えないようにしよう。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾223日目、酒の力を借りてみる 飲み屋でそこそこ酒飲んでから中国語話すと、意外と(すくなくとも自分が思っているよりは)話せますねー。使ってる語彙や文法は最初の数ヶ月で覚えたものばかりで、今学期に習った内容はぜんぜん僕の血肉になってないけど、それでもいちおう会話にはなってる。 で、なんで普段は会話に詰まっ […]
  • 台湾27日目、林森北路 今日も台湾の友人シエナに部屋の内覧に付き添ってもらうが、仕事用の机を置ける広さじゃなかったり、諸経費が高かったり、大家さんが指定の時間に来なかったり。でもいろいろと比較対象を見れたのはよかったです。彼女はいま新しいお店の準備中ですごく忙しいのに、2日間も申し訳ない。感謝您抽空兩 […]
  • 台湾25日目、台北で部屋探し開始 いま住んでる国際学舎の契約が今週までなので、部屋探しを開始。 今日は1件だけ内覧。 台湾人の知り合いに紹介してもらった人の物件。その人も日本語が話せる台湾人。たすかる。 まだリフォーム中でこのあとローボードの上に32インチのテレビを置くらしく、部屋自体はき […]
  • 引っ越し用のダンボール箱を手に入れる引っ越し用のダンボール箱を手に入れる 実は今年末をもって日本へ帰国することになりまして、引っ越しの準備をしています。ずっと台湾に住んでもいいと思っていたのですが、帰る理由ができてしまいました。 荷造りをするにあたって必要なのが段ボール箱。引越し業者に依頼するのであれば無料で提供されるはずですが、大きな家具や家 […]
  • 林森北路で街バル的なイベントやるそうですよ この3月に林森北路で街バル的なイベントが開催されます。日本ではすでに当たり前となった「街バル」ですが台湾ではまだ一般的ではなく、もしかすると台湾発のイベントとしては初めての試みになるかもしれません。日本のイベント会社がたまに台日交流街コンみたいなのを開催したりしてるみたいですけ […]
  • 台湾359日目、なんとなく新学期 新学期が始まりました。 5学期目。 しかしながら、もとはズルい方法で居留証を維持するために受講登録しただけなので、いまいちモチベーションが上がりません。 僕の浅知恵についてはこちらを参照。 http://taiwan.nackle.com/month12/242 […]

台湾26日目、若いのはいいことだ」への2件のフィードバック

  1. ayonpe-80

    ボポモフオは注音符号と言い、昔から国民学校の1年生からまなびました、1説には韓国のハングルをまねたそうです。
      国語日報?という新聞があります、漢字にすべて注音符号がついています。ご参考に。

    返信
    1. nackle 投稿作成者

      国語日報、注音符号読む練習するのによさそうですね。
      ありがとうございます!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です