2015.06.30 Tue

台湾128日目、帰り道

うちの最寄り駅はMRT中山駅。
さくっと晩ごはんを済ませたいときは、駅とほぼ直結の新光三越地下の回転寿司へよく行きます。

回転寿司

味も見た目もいたって普通。
普通すぎて寿司の写真を取り忘れるくらい、普通。

値段

ただ、味は普通のくせに値段は高いです。
NT$30(120円)〜NT$250(1,000円)。ちょっと油断するとすぐに2、3千円。危険。

ちなみに、こんな百貨店に入ってるような店ではなく大衆向けの回転寿司チェーンなら全皿NT$30均一だったりします。それでも日本と同じくらいという感じですが。

ロボ

帰り道の公園にたたずむロボ。

ロボの顔

常に笑顔。
夜に見るとこわい。

説明書

毎日通ってるのに近寄ってみるのは初めてで、説明を見るとどうやら現代アート作品のようです。Bluetoothを使ってスマートフォンと接続してどうのこうの、と書いてますがよくわかりません。誰か知ってたら教えてください。

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾206日目、日曜なので美術館に行く うちの近所に台北当代芸術館(MOCA)という現代アートを主に扱う美術館があります。長安西路一段。通学路なので毎日見かけるのに、いままで一度も中に入ったことがなく、せっかくの日曜日なのでやっとこさ行ってみました。 いま台湾は年に1度の香港ウィークということで、香港現 […]
  • 台湾46日目、日式ラーメン解禁 昨日お寿司を食べたら口がすっかり日本食モードになってしまい、なんだか今日も食べたくなってきた。とはいえ回転寿司でよいので、googleで探すとどうやらうちから一番近い回転寿司屋はQスクエアの地下。 Qスクエアは台北車站や高速バスターミナルと直結している高級ショッピ […]
  • 台湾138日目、台風来了 台風「昌鴻(チャンホン)」、日本でいうところの9号が台北に接近。 台湾に来てからはじめての台風。 地元の大阪はめったに台風が直撃することがないので台風が来るという経験が少なく、不謹慎ながらすこしわくわくしていたのですが、結局進路が北にそれて大事には至りません […]
  • 台湾133日目、体調が戻ってきた 胃腸炎3日目。 快方に向かいつつあるので、外へ出て自助餐の店で晩ごはんをテイクアウト。 自助餐といえば食べたいおかずを自分で好きなだけ取って重さで会計というパターンが多いですが、うちの近所の店は店のおばちゃんに食べたいおかずを指差して取ってもらい、おかずの点数で値段が決 […]
  • 台湾334日目、宜蘭に行ってきた 昨日台南から帰ってきたところなのですが、今日は友達と日帰りで宜蘭へ行ってきました。もともと予定としては宜蘭が先に決まっていて、急に思いつきで台南なんかへ行ってしまったため強行日程になってしまいました。 旧正月連休のため列車(台鉄)のチケットが取れず、台北駅のバスターミナル […]
  • 台湾154日目、屋上でBBQ 友達に誘ってもらって、日台交流的なBBQに参加してきました。台北には僕が知っているだけで3つくらい日台交流グループがあります。たぶんもっとあるはず。 事前連絡によると会場は主催者の知り合いが住んでる建物の屋上。なんとなく台北によくある汚い建物を勝手に想像してましたが、でっ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です