2015.06.28 Sun

台湾126日目、スタバで仕事

日曜日。

部屋のインターネットがときどき繋がりにくく、今日もそんな感じだったのでMacBookをスタバへ持ち込んで仕事。いかにもっぽい感じ。台湾でもMacBookを使ってる人はよく見かけますが、やっぱり台湾なので主流はASUS。というか、ASUSかMacBook以外のノートPCをまだ見たことがありません。

スタバでしばらく仕事してたらトルコ人女性が来て、メールがしたいからということでしばらくPCを貸してあげました。彼女の英語はほとんどわからなかったけれど、台湾人ではなく中国語を勉強してる日本人だと伝えると自分も勉強したいと言い出し、授業で使ってるプリントをコピーしてほしいと頼まれたので、まあそれくらいならいいかということでまた明日同じ場所で会うことに。忙しいので正直めんどくさい。

犬

近所のコンビニ。

さすがにちょっと高めのレストランでは見たことがないですが、台湾はコンビニでも食べ物屋でも、飼い犬を普通に店の中へ入れます。しかも放し飼いが多い。もう慣れたけど出会い頭だとちょっとびっくりしますね。こいつ、でかいし(笑)

スポンサーリンク

他にもこんな記事があります

  • 台湾272日目、久々ひとりスタバ 土曜日。仕事が溜まってるけど家だとすぐ横になって休みたくなるので、近所のスタバまで行ってMacBookを開く。よく見ると斜め前の2人もMacBook。最近はAir以外の機種も軽くなって、ドヤりやすくなりましたよね。 検索すると台湾スタバのネット環境は有料W […]
  • 台湾65日目、我想請你喝咖啡 同学のフェレンスに誘われて、授業前にスタバ。 わざわざLINEで約束して、何の用事かと思ったら特に何の用事もなく、雑談して宿題して。 彼は台湾人の奥さんとの間に1歳くらいになる子どもがいて、子育ては母国でするということで夏にはオランダに帰ってしまう。とても気 […]
  • 台湾32日目、スタバ発見 とりあえず最低限必要なものは揃ってきた新居。 まだほしいものはあるけど最近散財がひどいので控えよう。 定住する勢いで住むのかどうかで揃えるものも変わってきますね。とりあえずまずは1年って考えていますが、1年って中途半端。むしろ物を持たない暮らしを目指した方が […]
  • 台湾137日目、IKEAで椅子も買う 仕事するとき用の椅子がほしい。 部屋にもともとあったドレッサー用の椅子では、もう限界なのである。 ということでイケアへ。 近いので何度も来ているイケア。 台北のイケアは街中にあるので便利です。 値段は日本とそれほど変わらない、と言いたい […]
  • 台湾110日目、今学期のメンバー確定と授業の進め方について クラス変更の申請期間が終わり、今学期の同學(クラスメイト)が確定。 メンバーは初日からすこし入れ替わりがあって、ドイツ、フランス、イギリス、アメリカ、タイ、日本(僕含め3人)の計8人。これから3ヶ月間、このメンバーで勉強することになります。 先生も前学期とは […]
  • 台湾19日目、回転寿司へ行く 授業のあと無印良品のゲルインキペンを求めて中山の三越へ。日本から別のペン(江口寿史おすすめのやつ)を持って来ていたけれど、書き味がいまいちだったので買い替えるのだ。 ここ以外どこに無印があるのか僕は知らない。 普通の無印。 きっと台北にも他にもっと […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です